今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で、今の学年で食べる給食も最後となりました。この1年間をふりかえってみましょう。苦手だったものが食べられるようになったり、給食時間にできることが増えたりしていたら、すてきですね。新しい学年でも落ち着いて給食じかんを過ごしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の白菜のちゅうかクリーム煮は、新献立です。中華味で、米粉でとろみを付けています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生が小学校で食べる最後の給食の日です。苦手だったものも食べられるようになった人もいるのではないでしょうか。みなさんの体は、食べ物で作られていますので、食べることを大切に、中学校でもがんばってください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
やきそばは、中国でうまれた料理です。日本で今のやきそばが浸透したのは、終戦後。アジアの他の国のやきそばは、甘めの味付けのミーゴレン、スパイシーな味わいのインドのハッカヌードルなどがあります。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養価がたかいことでも知られているいわし。体によいあぶら、DHAやEPAが豊富にふくまれています。中性しぼうをへらしたり、脳や神経などのはたらきもよくします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
キムチは、発酵食品といい、日本のつけものと同じです。つけものは、塩、す、酒粕などとたべものを一緒につけこんで、保存性を高めるとともに熟成させて風味をよくしたものです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
暖かい日も多くなり、春が近づいていることが感じられます。草木が芽吹くように私たちの体も活動的になる時期です。気温の変化で疲れやすい日もありますので、早めに寝るなど
体調の管理にもきを配りましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
煮た大豆に納豆菌をかけて人肌にあたためると、納豆菌がどんどんふえて、ネバネバ、かおりの元になる成分を作り、納豆になります。 微生物の力をかりて、人の役にたつものを作ることを発酵とよんでいます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きよみオレンジは、温州みかんと、外国産のトロビタオレンジを交配されたものです。果汁は豊富で、あまさと酸味がほどよく調和しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、みなさんに人気のあるカレーライスの日です。明治時代には、アメリカやヨーロッパの文化が日本に積極的に取り入れられ、そのおりに、イギリスからカレーが伝わりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912