最新更新日:2024/05/29
本日:count up42
昨日:109
総数:484414
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

6年生 図画工作「6年間の思い出」

ランドセルや安全帽子、内履きなど、小学校生活でお世話になったものを選んでデッサンをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のクラブ活動スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(月)、2学期のクラブ活動がスタートしました。
4年生から6年生の子供たちが、楽しそうに活動していました。

4年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科では、「ごんぎつね」を読みました。体育科では「表現運動」に取り組んでいます。

2年生 体育科「ボールけりあそび」

 体育科の学習では、ボールけり遊びの学習をしています。相手がとりやすいボールを意識し、蹴り方や力の加減等を工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習の様子

国語科では、「いろいろな意味をもつ言葉」について学習しました。
言葉の意味を考えて、友達と問題を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 「ティーボール」

 体育科の学習では、ティーボールに取り組み、バットでボールを打つ練習をしています。
 ボールが遠くに飛ぶとみんなで喜び、活動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 チャレンジ陸上に向けて

15日に行われる、チャレンジ陸上記録会に向けて練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「みずとなかよし」

 生活科の学習では、水と仲良しになる方法を考え、遊びを通して学習しています。
 ペットボトルやバケツを用いて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽科「けんばんはーもにかとなかよくなろう」

 音楽科の学習では、鍵盤ハーモニカを使用した学習が始まっています。
 初めは、鍵盤ハーモニカからどんな音がでるのかを知ったり、いろいろな音を出したりして鍵盤ハーモニカと仲良しになっていきたいと思います。
画像1 画像1

6年生 拡大図と縮図

 算数では、拡大図と縮図の学習をしています。図形を描いたり、計算をして答えを求めたり、様々な活動をしています。子供達は、自分の考えをもち、友達と話をしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

出席停止の連絡票

堀川南小学校いじめ防止基本方針

お知らせ

令和5年度学校だより

富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136