最新更新日:2024/04/26
本日:count up91
昨日:155
総数:581833
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

かたちづくり(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習で「かたちづくり」をしました。三角の色板をつかって、「魚」や「家」などの形をつくりました。その他にも、「新幹線」や「ねこ」等、思い思いの形をつくりました。形づくりの学習を通して、三角の色板2枚で四角ができることに気付いた子供たちです。明日の算数の時間も楽しみにしているようでした。

かたちづくり(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色板を使ってかたちづくりの学習をしました。「たった1枚の三角の色板が、何に見えるかな?」と呼びかけると、子供たちは色板をくるくる回しながら「山」「鳥」「魚」など、様々な形をイメージしていました。2枚にしたら・・・4枚にしたら・・・と数を増やし、組み合わせながらいろいろな形をつくることができました。

生活科 できるようになったよ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間に、できるようになったよ発表会をしました。自分たちの成長を振り返り、1年生でがんばったことを紹介し合いました。成長クイズを出したり、実際に技などを見せたりして伝えていました。その度に、子供たちからは「がんばれ」「すごい」と温かい声が聞こえてきました。

「蜷川のすてき」を広げよう(3年生)

総合的な学習の時間の学びを、校内に広げる掲示を貼り始めました。写真はまだまだ一例で、これからまだまだ増えます。明日から金曜日までは、お昼の放送で動画も流します。
子供たちの学びが、たくさんの人たちの目に触れてほしいと思います。

画像1 画像1

4年生「久しぶりの外での体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに外で学年体育し、50m走とクラス対抗リレーを行いました。
 子供たちの中には、「あまり外に出ていなかったからうれしい」という子供もいるなど、久しぶりの外での活動は寒さを吹き飛ばすほど楽しかったようです。
 なかなか学年で集まる機会もとれませんが、残り少ない4年生生活も充実させていってほしいと思います。

卒業まで残り10日

 6年生では、自分たちの思いを引き継ぎ、よりよい蜷川小学校にしていってほしいという思いから「5つの試練を乗り越えてキューブを手に入れよう」という活動を企画し、下学年に「6年生3人にあいさつをする」「廊下を安全に歩く」などの試練に挑戦してもらいました。今日は5つの試練を達成できたクラスに認定証とメダル、手作り絵本を渡しに行きました。「渡したら喜んでくれたよ」「私の持っていったクラスでも!」と企画をした6年生もとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで残り11日

 今日は5年2組と6年2組がドッジボールで交流をしました。男女に分かれて学年対抗の試合を行いました。5年生の投げるボールの速さに驚きつつも、交流を楽しむことができました。試合後にはお互いを讃え合う姿が見られ、高学年らしい素敵な交流会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蜷川すてき探偵団「若林農園」(3年生)

 皆さんは、若林農園について知っていますか?若林さんは蜷川に住んでいて、上熊野の畑で白いカリフラワーやトウモロコシなどを育てています。総合のゲストティーチャーで、来てくださった時、小松菜をくださいました。その日の夜は、小松菜を使ってみそ汁をつくりました。
 その日から、若林農園のことと、野菜のことに興味を持ち始めました。だからいろいろな質問を若林さんにしました。そしたら、たくさんの答えが返ってきました。「育てている中で一番難しいのは、何ですか?」と質問をしました。若林さんは「白いカリフラワーです。少しでも汚れたり、形が崩れたりすると価値を失うので、大変です。」と答えてくださいました。
 もっとたくさんの野菜の育て方を知りたいです。
                   (HP担当:3年1組 A・S)

*この記事は、3年生の総合的な学習の時間のまとめとして、児童本人が書いたものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップが育ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年植えたチューリップの球根が育ってきました。鉢の上に積もっていた雪が溶け、チューリップの様子が見え始めました。「緑色の芽みたいなものが出たよ」「葉っぱかな」とうれしそうな子供たちです。

卒業まで残り12日

 3階オープンスペースには、巨大な龍が飾られています。その鱗1枚1枚には、5年生からのメッセージが書かれています。6年生は食い入るようにメッセージを読んでいました。下級生からの温かいプレゼントを受け、ますます卒業への意識が高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175