最新更新日:2024/04/26
本日:count up137
昨日:155
総数:581879
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

あゆみ渡し

 今日は、あゆみ渡しの日でした。終業式にあゆみを渡さないのは、どの子供にとっても、どの担任にとっても初めてのことで、何か不思議な感覚です。しかし、担任が「今からあゆみを渡すよ」と言ったときの緊張感はいつもと同じでした。
 各教室では、発達段階に合わせて、A、B、Cや○印の意味について担任から説明があった後、一人一人にあゆみが手渡されました。
 あゆみを見たときの感じ方は一人一人ちがうと思いますが、結果を受け止め、2学期にがんばることを決めてほしいものです。私たち教員も、子供たちの力がさらに高まるように、学習活動を工夫していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

BFC活動スタート!

 今日からBFC活動の一環として、防災チェック週間を開始しました。子供たちは担当箇所に分かれ、各教室のコンセントが抜かれているか、電気が消えているか、窓が閉まっているかなどのいくつかの項目をチェックしました。防災チェック週間を通して、全校に防災の意識を広めていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 顕微鏡を使ったよ!

 ヘチマの花粉の観察のため、顕微鏡を初めて使う子供達。
小さなものが、拡大されて細かく見られる様子に、びっくりしていました。
「花粉って、実は線が入っているんだね」「丸いと思っていいたけど、米みたいな形だよ」と教えてくれました。
 次回は朝顔の花粉を観察します。植物によって花粉の色や形はどうかなと、興味をもっているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

三密は避けて体操中(3年生)

 休み時間や体育でも踊れるように、2組担任、4組担任が体操を考えて動画にしました。それが子供たちの中で大流行中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なんだかおしゃれ(3年生)

 理科で太陽の学習をしています。遮光プレートで太陽を見ている子供たち。みんないたって真面目に学習中なのですが、なんだかおしゃれに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな観察ポーズ(3年生)

 立って太陽を見上げる子。
 座って太陽を見上げる子。
 そして、地べたに寝転んで太陽を見上げる子。
 みんな、楽しそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑いけれど(3年生)

外なので、マスクを外してなるべく距離をとっての観察でした。
遮光プレートは2種類あって、太陽がオレンジ色に見えるものと緑色に見えるものがあります。そのことについてたくさんの子たちが不思議だなぁと口にしていました。そして、オレンジに見える方の遮光プレートには「30秒以上見ないでください」と書いてあるのもなんでだろうなぁと考えていました。

最後に国語の「ちいちゃんのかげおくり」でも出てくる「かげおくり」をして、教室へ戻りました。

20分もない時間でしたが、体育や理科などで外に出るのは暑さのためなかなか大変ですが、少しの時間でも外の空気を吸って活動するのは、子供たちも楽しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

折って立てたら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で、紙に絵を描き、折って、立てると作品ができるという学習をしています。動物や建物等、思い思いに絵を描き、立てて並べてみました。動物たちが集まる「動物ランド」ができたり、カメや魚が泳ぐ「海ランド」ができたりしました。みんなの作品が集まって、「街」ができ上がるのが楽しみです。

水遊び、たっのしい!〜パート2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も水遊びをした、1年生です。先週よりも遊びがパワーアップしたようです。水を思いっきりかぶったり、中には、泥遊びを始める子供もいたりと暑さの中でも水を使って楽しく遊ぶことができました。

水遊び、たっのしい〜!〜パート2〜

画像1 画像1
今週も生活科の授業で水遊びをしました。
子供たちは水に慣れた様子で先週よりもたくさん水に濡れて、その気持ちよさを感じながら遊んでいました。
暑い時期ですが、子供たちも笑顔いっぱいで楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175