最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:134
総数:583288
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

いろんな音が聞こえるね(1年生)

音楽の授業で、楽器の音を聞いて、好きな音を探しました。
子供たちの耳と心には、音がどんなふうに響いているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えを交流する(1年生)

自分の考えをノートに書いたり、ブロックを動かして説明したり、友達と伝え合うことが楽しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞タイム(1年生)

図工の作品を鑑賞しました。
友達の作品のよさや、真似したいことを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習の練習(1年生)

自主学習ノートの取組みを、11月から少しずつ始めます。
最初は、学校で、ノートの使い方や、勉強の仕方を教えます。
自分で、自分に合った学習を見つけられるように、練習したいと思います。
画像1 画像1

考えを発表しました(1年生)

算数で、自分の計算の仕方を発表しました。
ノートに書いた考えを、友達と交流し、そして、全体にも伝えました。
人に伝えることで、自分の考えのよさにも気づいていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

迫力のある獅子舞(1年生)

今日は、3年生の総合的な学習の時間にゲストティーチャーでいらっしゃっていた「赤田獅子舞保存会」のみなさんが、他の学年にも獅子舞を見せてくださいました。お囃子に合わせた迫力ある舞を見て、1年生も歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

係活動(1年生)

帰りの会などには、係主催のイベントが入ります。
この日は、こま係と体操係がそれぞれイベントを行いました。こま係の素晴らしい技に拍手が起きたり、体操係の考えたストレッチをみんなでしたり、楽しい気分で帰りの会ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋みつけ(1年生)

生活科で秋を見つける活動をしました。
いつもかけっこや鬼ごっこで遊んでいる校庭も、「秋」を探すと違ってみえたようです。
落ち葉、虫たち、コスモス、木の実など、時間が過ぎるのがあっという間なくらい、夢中で探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おわかれの前に(1年生)

 明日で転校する友達と遊ぶ企画で、今日は「だるまさんがころんだ」「大根抜き」「こままわし」をしました。一緒に何をしたいか話し合って、転校する友達が「これをしよう」と選びました。たくさん遊んで、また会う日までの思い出にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生その2(1年生)

図工で粘土を使ったお弁当作りをしているクラスもありました。
「お母さんがこうやって作っているんだ」「こんなお弁当ならいいな」と嬉しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 委員会活動 卒業を祝う週間(〜24日)
2/22 児童会引き継ぎ式
2/24 卒業を祝う会

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175