最新更新日:2024/05/18
本日:count up209
昨日:189
総数:584498
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

集中しています(1年生)

1月に行う書き初め大会に向けて、練習をしています。
冬休み中も練習を重ねて、当日は納得のいく作品が書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスリースを作りました(1年生)

 子供たちが育てたアサガオのつるを使って、クリスマスリースを作りました。グルーガンで飾りをつけたり、ボンドでリボンを貼ったりと、みんな素敵なリースを仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落語を楽しみました(1年生)

 今日は、三遊亭良楽さんをお招きして、落語を見ました。子供たちは、巧みな話術に引き込まれ、大笑いしていました。教室に戻ってからも「すごく楽しかった」「また良楽さんに会いたい」と、落語の楽しさに目覚めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と遊ぼう(1年生)

今日は、6年生から一緒に遊ぼうと企画してもらい、希望者が「トントンずもう」を工作しました。1年生と遊んでくれる5年生も飛び入り参加して、楽しく工作しました。作った後は、箱の土俵でお相撲対決をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの名前でお店ごっこ(1年生)

国語「ものの名まえ」の最後に、お店を開きました。
生活科の「あきのおもちゃづくり」でもお店ごっこを経験しているので、今回はさらに楽しみ方がグレードアップしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの名まえ(1年生)

 国語「ものの名まえ」で、お店ごっこの準備をしています。「くだもの」のお店では、異図鑑で果物を調べていました。「おもちゃ」のお店では、Googleでおもちゃの名前を検索していました。「おかし」のお店では、自分が知っているお菓子を出し合っていました。
 それぞれの学び方で、物には名前があること、自分が知らない名前もあることを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしカード(1年生)

 国語科で、自分の好きな本を紹介する活動をしました。好きな本を選んで、おもしろさを紹介する「おはなしカード」を書いた子供たち。今日は、その「おはなしカード」を読み合って、りんごのカードに「ぼくもこの本がすきだよ」「よんでみたいな」など、感想を書いて贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド(1年生)

生活科の授業で、手作りおもちゃでお店屋さんをしました。
これまでの生活経験が生きた、楽しいお店がたくさん開店しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会(1年生)

5時間目に、学校保健委員会がありました。今年のテーマは「けがを防止して安全に過ごそう」でした。怪我をしないための体づくりについての学校薬剤師さんのお話や、「指のば体操」、保健委員会の人たちが作った動画を見ながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写した形が、何に見えるかな(1年生)

 算数の「かたちあそび」の学習で、箱の形を紙に写して、絵をかきました。同じ箱でも、違う形があることを発見したり、タイヤを書くために筒の形を使ってみたり、遊びながら形の面白さや特徴に気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 交通安全現地指導 6年薬物乱用防止教室
2/2 学校運営協議会
2/4 学習参観
2/6 振替休業日
2/7 1年図書館司書学校訪問

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175