最新更新日:2024/05/18
本日:count up141
昨日:165
総数:584876
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

人権について学んだよ

 今日は、外部から講師の方々をお招きして、権利について考えました。自分の権利と同じように、他の人の権利を認めることが大切だということや、権利を主張する具体的な場面についてロールプレイングや話合いを通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

工夫して掃除をしたよ

 5年生は、家庭科で汚れに合った掃除の仕方を学習しています。今日は、家庭科で学習していることを生かして、清掃の時間に、テープをはがした後の汚れを一生懸命落としていました。掃除場所に合った掃除方法を進んで見付けています。
画像1 画像1

50M走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、50M走記録会でした。走る前は、「あー緊張してきた」「転んだらどうしよう」と少し不安そうな子供たちでしたが、走り終わった後は、とてもすがすがしい顔をしていました。

もののとけ方

 理科では、物を水に溶かした後と溶かす前で重さは変わるのかを実験を通して確かめました。子供達は、生活の中で経験したことと関連付けて「味噌汁を作るときも、味噌を溶かして重さは変わらないのだな」と考えたり、3年生の重さの学習で学んだことと結び付けたりして考察を深めていました。
画像1 画像1

学校のために働く

画像1 画像1
 朝、学校に来てから朝の会が始まるまでの時間に、玄関で掃除をしてくれています。その姿を見て、「ちょボラをやってみよう」と少しずつ朝掃除をする人が増えています。学校のために、言われなくても働くことができる素敵な5年生です。

5年生「校外学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立山カルデラ砂防博物館・立山博物館に行ってきました。
 砂防博物館では、立山の自然や砂防について映像や展示物を通して学んだり、班でクイズラリーを楽しんだりしました。中には、4年生の社会科で学んだ治水と関連させながら見学する子供もいました。
 立山博物館では、立山の開山伝説や地獄の話等を学びました。特に立山の地獄について子どもたちは興味をもって見学していました。「悪いことをしたらだめかも」「地獄は行きたくないなあ」と話す子供もいるなど、考えることが多かったようです。
 熊対応により、まんだら遊苑の活動ができなかったのは残念でしたが、少しでも地元富山のことに興味をもってくれたら嬉しいです。

5年生「学習発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会では、合唱を行いました。
 約3ヶ月の間、連合音楽会と学習発表会に向けて一生懸命練習してきました。今日はその集大成でした。緊張感もありましたが、今までの練習の成果を出そうと、ひとりひとり楽しみながら歌うことができました。
 少しでも子どもたちのがんばりや思いが歌を通して伝わっていると嬉しいです。子どもたちへの応援、ありがとうございました。

言葉から思いを広げて

 図画工作科では、水彩画を描いています。物語を読んで、物語の中に書かれている場面や言葉からイメージを膨らませ、自分なりに表現方法を工夫しています。
画像1 画像1

調理実習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 片付けも手際よくできました。

調理実習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習で、ご飯とみそ汁を作りました。各班ごとにだしの取り方を考えて、調理しました。ふっくら炊きあがったご飯と、だしからとったみそ汁は、とてもおいしかったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175