最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:60
総数:329343
本校の海抜は5.8mです

学習にもしっかり取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 全力で取り組んだ運動会も終わり、学習にもBESTを尽くしています。
 廊下には、面白い掲示物があります。

植物の生長

画像1 画像1 画像2 画像2
 牛乳パックの中で、発芽した植物がぐんぐん生長しています。いろいろな植物があり、葉や茎の形や色、表面の様子などが違っています。これからどのように生長していくのか楽しみです。

学習に集中して取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は算数、2組は図工。どちらの子供たちも先生の話をしっかり聞き、集中して取り組んでいます。

ごちそうがならんでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生教室の前に、粘土でつくられたご馳走が並んでいます。お寿司やたこ焼き、ケーキなどバラエティに富んでいます。

5月30日(木)運動会表彰式、解団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の表彰式を行いました。総合や応援、個人走の最高記録賞を表彰しました。その後、解団式を行いました。各団、6年生が中心となって、健闘をねぎらったり、頑張りを感謝し合ったりしました。

4年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色画用紙や空き箱を使って、ビー玉を転がすコースを作りました。「ジェットコースターみたいに転がるよ」「トンネルも作ったよ」などと楽しそうに制作していました。

あさがおの芽が出たよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 あさがおの種を植えてから、毎日一生懸命に水やりをしていた1年生。双葉が出たので観察を行いました。観察名人になろうと、目だけでなく手で感触を確かめたり、においを嗅いでいた様子が見られました。

令和6年度教科書展示会のお知らせ

 教科書展示会は、教科書採択の結果を一般公開し、地域住民等の多くの方々に教科書に触れていただくための取組です。
 以下の期間、教科書展示会が開催されます。一般のみなさまにも公開されますので、この機会にぜひご覧ください。ご不明なこと等ありましたら、ご連絡ください。
 場所:富山市教育センター研修室・教科書センター
    (Toyama Sakuraビル6階:富山市新桜町6−15)
 期間:6月4日(金)〜7月3日(水)午前9時から午後5時まで
    ※ただし、土曜日、日曜日を除く

4年生 BESTを尽くした運動会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の様子です。

4年生 BESTを尽くした運動会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の運動会では、温かいご声援をいただき、ありがとうございました。
 4年生の子供たちにとっては、上学年として迎えた初めての運動会でした。一生懸命頑張った子供たちの姿はとても輝いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816