最新更新日:2024/06/03
本日:count up54
昨日:74
総数:404848

6年生:美味しいお弁当をありがとう!:9月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 チャレンジ陸上記録会が延期になり残念でしたが、今日は楽しみなお弁当がありました!せっかくのお弁当を楽しく美味しく食べようと、今日は屋上で食べました。自分の大好きなおかずを見つけて、にっこり笑顔が溢れる子供たちでした。

6年生:自分で学び方を考えながら・・・:9月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、一人でじっくり考える、友達と話し合う、教科書や図書室の本、クロームブックで情報を集めるなど、課題を解決するために自分でどんな方法で学習するかを選びながら学習に取り組んでいます。写真は2組の理科、1組の算数の様子です。理科では、月の特徴について自分が選んだ方法で調べ、クロームブックにまとめました。算数では、拡大図と縮図の書き方を一人で何通りも書き方を練習したり、友達と手順を確認しながら書いたりしました。

6年生:団活動スタート:8月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けての団活動がスタートしました。6年生は、「本気で取り組む運動会」「最後までやり切る運動会」「白熱した運動会」を目指し、準備を進めています。今は、応援合戦の内容を考えています。絶対応援優勝を取りたいという思いから、どの団も必死に練習しています。

6年生:「貴族が栄えた時代って?」:8月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では、貴族が栄えた時代について調べています。貴族はどんな暮らしをしていたのか、この時代にどんな新しい文化が生まれたのか、教科書や図書室の本、グロームブックを使って調べ、クロームブックにまとめています。

6年生:「2学期スタート」8月28日(月)

画像1 画像1
 2学期がスタートしました。6年生は、学級活動や学年集会で2学期の行事や過ごし方を確認しました。始業式で校長先生から「委員会活動をさらにがんばろう」「自分の力を磨こう」「みんなで成長しよう」という話がありました。まさに自分たちが頑張らなくてはいけないことだと感じたようで、みんな引き締まった表情をしていました。たくさんある行事の中で、今の自分よりも成長していけるように2学期も頑張っていこうと気持ちを一つにしました。

6年生 立山登山 帰校式

画像1 画像1
 無事に学校に戻ってくることができました。この2日間、6年生のやり遂げた笑顔、本気の真剣な表情、悔しそうな顔、たくさんの表情を見ることができました。みんなよく頑張りました!
 残りの夏休みも、安全に気を付けて過ごしてくださいね。

6年生 立山登山 室堂到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時30分頃、全員無事室堂に戻ってくることができました。達成感に満ちあふれています。今から学校に戻ります。

6年生 立山登山 昼食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時頃、一ノ越まで戻ってきました。昼食を食べ、休憩してから、室堂に向けて出発します。

6年生 立山登山 やったー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時45分、雄山に着きました。岩場に足がすくみながらも、頑張りました。ハイタッチしたり、トランシーバーで声を掛け合ったりし、登頂した喜びを分かち合いました。

6年生 立山登山 三ノ越に到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時頃、三ノ越に到着しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事
3/5 4~6年6限あり
3/8 自動車文庫
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328