最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

4月11日(木)今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と4年生の読書タイムです。1年生は、3時間目に図書ラウンジで借りた本を読んでいました。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 魚の竜田揚げ
 おひたし
 沢煮椀

4月11日(木)2年生 今日の授業風景(歌に合わせて)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の3時間目は、音楽の学習でした。「小犬のビンゴ」の歌に合わせて手拍子したり体を動かしたりして楽しみました。

4月11日(木)1年生 今日の授業風景(本の貸し出し)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ラウンジの使い方を学習した後、一人2冊本を借りました。カウンターの前ではきちんと並んだり、借りる手続きをする際には「1年1組 〇〇です」「ありがとうございます」等、挨拶をしたりしていました。

4月11日(木)1年生 今日の授業風景(図書ラウンジ)

 1年生は学校司書の先生と図書ラウンジの使い方について学習しました。静かに過ごすこと、本を大切に使うこと等の約束を真剣に聞いていました。たくさんの本にワクワクした様子の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)3年生 今日の授業風景(30m走)

 3年生は、きれいに咲き誇る桜をバックに力一杯走っていました。ゴールを全力で走り抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)2年生 今日の授業風景(表とグラフ)

 2年生は算数科で、表とグラフの学習をしています。表とグラフから分かること、それぞれのよさを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)2時間目 今日の授業風景(「く」の書き方)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の2時間目は、国語の学習でした。「く」の書き方を覚えたり、「く」のつく言葉をみんなで出し合ったりしていました。

4月11日(木)4・5・6年生 今日の授業風景(県学力調査)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6年生の2時間目は、県学力調査(算数)をしていました。諦めず、一つ一つ丁寧に解答していました。

4月11日(木)3年生 今日の授業風景(県学力調査)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の2時間目は、県学力調査(算数)をしていました。初めての学力調査ですが、とても真剣に解いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/17 家庭学習がんばり週間(〜23日) 市立図書館四方分館学級招待(2年)
6/18 プール開き
6/19 小中合同挨拶運動 読み聞かせ(低) 和太鼓指導(5年)
6/20 教育相談(〜28日)
6/21 すこやか健診(4年)
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831