最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:30
総数:411732
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月17日(金)決起集会(赤団)

 運動会前の最後の団練習でした。赤団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

ごはん 牛乳
はんぺんフライ
きざみ和え
豚汁

5月16日(木)委員会活動(健康委員会)

 健康委員会では、掃除ロッカーにある清掃用具の点検をしていました。みんなが掃除しやすいよう一つ一つ丁寧に確認してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)委員会活動(体つくり委員会)

 体つくり委員会では、1学期の計画を立てていました。おにごっこやドッジボールなど、みんなが楽しみながら体を動かせる活動を考えていました。
画像1 画像1

5月16日(木)委員会活動(情報委員会)

 情報委員会では、キャラクター募集の企画を考えていました。お知らせを書いたり、実施にキャラクターをつくってみたりと、一人一人が考えて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(木)委員会活動(運営委員会)

 運営委員会では、四方っ子の挨拶もっとよくなるにはどうしたらよいか、意見を出し合っていました。挨拶をすると仲よくなれるなど、挨拶のよさについても考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)読書タイム(4、5、6年生)

 読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木)読書タイム(1、2、3年)

 今日の読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木)3年生 今日の授業風景(習字)

 3年生の2時間目は、書写の学習でした。待ちに待った習字です。今日は、道具を一つ一つ確かめたり、実際に筆に墨をつけていろいろな線を書いたりしました。これから、毛筆の基本を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木)4年生 登校後

 4年生は、登校後、縄跳びを頑張っています。ジャンピングボードを使って二重跳びに挑戦している4年生が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/17 家庭学習がんばり週間(〜23日) 市立図書館四方分館学級招待(2年)
6/18 プール開き
6/19 小中合同挨拶運動 読み聞かせ(低) 和太鼓指導(5年)
6/20 教育相談(〜28日)
6/21 すこやか健診(4年)
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831