最新更新日:2024/05/30
本日:count up21
昨日:114
総数:323508
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/27(月) 4年1組 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の5時間目は、図画工作科の学習でした。コロコロガーレの柱が何本も立ち上がっていました。ビー玉を転がすのが楽しみです。

5/24(金) 4年2組 割りきれない数でも

画像1 画像1
4年2組の4時間目は、算数科の学習でした。割りきれない計算で答えを考えていました。

5/24(金) 4年1組 グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の4時間目は、算数科の学習でした。折れ線グラフを見ながら、考えているところでした。

5/24(金) 4年1組 アップとルーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の1時間目は、国語科の学習でした。アップとルーズで考える説明文の学習でした。

5/24(金) 4年2組 段落

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の1時間目は、国語科の学習でした。説明文の段落に番号を付けていました。「へこんでいるところに数字書けばいいよ」友達に教える優しい声が聞こえてきました。

5/23(木) 4年1組 筆者の考えを捉えて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の3時間目は、国語科の学習でした。段落の組み立てに気を付けて読んで、筆者の考えを捉えようとしていました。

5/23(木) 4年2組 磁石?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の3時間目は、理科の学習でした。磁石の学習のテスト直しをしているみたいでした。

5/22(水) 4年2組 筋肉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の5時間目は、理科の学習でした。プリントの直しをしながら筋肉の働きについて確認していました。

5/22(水) 4年1組 説明文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の2時間目は、国語科の学習でした。説明文の書き方について、過去に習ったお話を基に考えていました。

5/22(水) 4年2組 強い心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の2時間目は、道徳科の学習でした。「強い心とは何か」について考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 委員会活動
6/3 研修会のため14時下校
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835