最新更新日:2024/05/31
本日:count up104
昨日:150
総数:323741
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習で、味噌汁とおはぎをつくりました。
 味噌汁は、味噌だけを溶いたものと、煮干しでだしをとったものを飲み比べてみました。子供たちは味の違いに驚き、改めてだしの良さに気付いたようでした。
 おはぎは、子供たちが学校で育てた米にもち米を混ぜて炊き、あんこときなこの2種類の味付けをしました。荒くつぶしたごはんを丸く成形するのに苦戦していましたが、自分たちが育てた米とあってその味は格別においしかったようです。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
思考ツール(ピラミッドチャート)を使って、複数の理由や事実に裏付けられた自分の考えを道筋立てて組み立てる方法を理解することを目標にした授業を公開しました。自分の考えを相手に分かりやすく伝えようと友達や参観者の先生方と積極的に対話していました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「物を生かして住みやすく」の学習で、整理整とんの必要性について学びました。
 実際に、自分の道具箱の中身を、必要な物と必要でない物、さらに、よく使う物とあまり使わない物に分類し、整理整とんしました。その後、友達とどんな整とんの工夫をしたか話し合いました。
 すっきりとし、物を取り出しやすくなった道具箱を見て、うれしそうな子供たちでした。使いやすい状態が続くよう心がけていきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835