最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:27
総数:323825
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

1年生 おたのしみかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところ後1日となりました。今日は、お楽しみ会をしました。みんなが、楽しく、思い出に残るお楽しみ会にしようと、一生懸命に準備をしました。何でもバスケットやドッジボール、だるまさんが転んだ、くじ引きをし、子供たちは楽しく活動することができました。また、司会やルールを説明する人、プログラムを書く人など、一人一人役割をもって取り組みました。2学期のよい思い出になっていることと思います。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、「おはなしからうまれたよ」の学習をしています。これまでに国語で学習した物語の中から、好きな話の一場面を選んで絵を描きました。子供たちは、話の内容を思い出しながら、楽しそうに絵を描いていました。

1年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ALTの先生と外国語活動をしました。自分の気分や天気の言い方を学習しました。曲に合わせて体を動かしながらの活動やじゃんけんゲームなどもあり、子供たちは楽しそうに外国語に親しみました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、「かざってなにいれよう」の学習をしています。折り紙や画用紙などを使って、空き箱に飾りを付けました。子供たちは、折り紙で上手に手裏剣や花を作って、箱に飾り付けていました。宝物やアクセサリー、ビーズなど入れたい物を考えながら、一生懸命に作っていました。

1年生 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めて書き初めの練習をしました。1年生は、「かるた」と書きます。初めて硬筆墨を持ち、子供たちは「難しそう」と言っていました。しかし、書き始めると、どの子もお手本を見ながら真剣に書いていました。うまく書けなかったと言っている子が多かったですが、これからたくさん練習して、丁寧に書けるようにしていこうと思います。

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽科では、「さがしてならしてみよう」の学習をしています。カスタネット、タンブリン、トライアングル、すずの4つの打楽器を使って演奏しています。
 今日は、音楽に合わせてグループごとに演奏しました。子供たちは、曲に合わせてリズムよく、演奏することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 始業式 前日準備

学校からのお知らせ

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835