最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:150
総数:323671
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/27(月) 5年生 比例

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、算数科の学習でした。比例について考えていました。

5/24(金) 5年生 音楽室で…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、音楽科の学習でした。音楽室で歌の練習をしていました。

5/24(金) 5年生 インゲン豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、理科の学習でした。まず、インゲン豆の苗の観察をしていました。

5/24(金) 5年生 漢字の成り立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、国語科の学習でした。漢字の成り立ちについて学習していました。

5/23(木) 5年生 田植え体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間いっぱい田植えに取り組みました。総合的な学習の時間では、お米について調べ学習を進めていますが、自分で植えた苗の成長も観察し、より学習が深まるように子供たちと取り組んでいきます。

5/23(木) 5年生 田植え体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命に取り組んでいます。

5/23(木) 5年生 田植え体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初は田んぼの中になかなか入れない子供たちでしたが、入ってみると、なかなか体感できない土の感触に「気持ちいい!」「もっとやりたい!」と笑顔で田植えに取り組んでいました。

5/23(木) 5年生 田植え体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ころがしを使って印を付けた後は、苗を植えていきます。

5/23(木) 5年生 田植え体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方に協力していただき、田植えの体験をしました。ころがしを使って田んぼに印を付けています。

5/23(木) 5年生 田植えが終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が田植えをしている田んぼに行ってみると、田植えはすっかり終わっていました。田んぼには、きれいに植えられた稲がいっぱいでした。田んぼには、四角いあとがきれいに付いていたので、「ころがし」も体験したみたいです。打出地区の皆様、いろいろとサポートしていただきありがとうございました。田植えの様子は、このあとHPで紹介する予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 学校運営協議会
読み聞かせの会
5/31 委員会活動
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835