最新更新日:2024/05/30
本日:count up79
昨日:151
総数:692665
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

6年生 体育科 スタートダッシュの練習

画像1 画像1
 今日の学年体育では、スタートダッシュの練習をしました。スタートしてから、下を見て、姿勢を低くして走ることを意識しました。100メートル走の記録が良くなるように、がんばりましょう。

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30名に素早く安全な配食を行うためには、初期指導がとても大切です。
教師の言う手順を守って、どの教室もとても立派に準備を進めていました。

1年生教室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生教室では、6年生が、当直した1年生の身支度をサポートしています。
全て世話を焼くのではなく、そっと寄り添って自立をサポートしてる子が多く、感心させられます。

雨の日の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雨警報も出ている中での登校となりました。
1年生にとっては初めての雨ガッパを着ての登校となった子も多く、大変な思いをして登校したことでしょう。
玄関では、6年生や教職員が出迎え、雨ガッパの片付けなどを全力でサポートしていました。

4年生 学年開き

画像1 画像1
 4年生の学年開きをしました。真剣に話を聞く子供たちの姿にやる気を感じられました。「チャレンジ」「つながりを大切にする」ことを心がけながら1年間過ごしていきます。

4年生 ALTの先生と外国語活動

 今日は4年生で初めての外国語活動がありました。新しいALTの先生といっしょにいろいろな国のあいさつの言い方について学びました。みんな笑顔いっぱいで楽しみました。
画像1 画像1

令和6年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 90名の新入学児童を迎え、令和6年度入学式を行いました。式での新1年生の元気な返事が印象的でした。

1年教室の様子

担任の先生との出会いです。先生と目を合わせて、しっかりと話を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

4月5日9:30より入学式を行いました。「聴く力を鍛えていきましょう」という話を、校長先生と視線を合わせながら聴く1年生が素敵でした。その後、6年生代表によるお祝いの言葉を、目を輝かせながら聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学級開きの様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
1学期の行事
4/12 視力測定(6年) 地域確認
4/15 視力測定(5年)
4/16 視力測定(4年・ひまわり) 4年自転車教室
4/17 視力測定(3年)
4/18 全国学力・学習状況調査(6年) 視力測定(1年) 委員会活動
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103