最新更新日:2024/12/04 | |
本日:4
昨日:137 総数:719071 |
摩訶不思議?「電子顕微鏡で見た世界」の第2弾です。 多くの子が摩訶不思議な世界に立ち止まって見とれています。 ところで、下の画像は何の拡大画像でしょうか? 正解は5行下に表示します。改めて本物を観察してみたくなる気持ちがそそられます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【正解】カツオブシ虫の「体表粉」 カツオブツ虫とは、鰹節にたかる体調3mmほどの虫です。 「体表粉」とは、全身に細かな毛が生えていて、あたかも粉が付いているかのように見えるからでしょう。その様子を拡大したものだそうです。 季節の装いおそらくは子供たちが係活動で製作したものだと思われます。 これから各学級では、2学期のしめくくりとして、楽しい学級集会が計画・実践されていくのだと思います。 6年生 今日の授業風景5年生 今日の授業風景4年生 今日の授業風景3年生 今日の授業風景2年生 今日の授業風景1年生 今日の授業風景6年 書き初め練習
書き初め練習に取り組みました。今回の文字は「夢の実現」。
習字の時間は一切話さず、しんとした教室の中、一文字一文字を真剣に書きました。 ぞうきんに現れている「成長」この画像1枚を見ても1年生の成長の大きさが分かります。 ○一人一人の雑巾が整然と掛けられている様。 もはや教師がそろえているのではなく、自分たちがそろえることが当たり前になっています。 雑巾だけではなく、集団学習も自己調整し合って共鳴して伸び合っていることがここから分かります。 ○一人一人の雑巾の色。 どの雑巾もしっかり「汚れて」います。そうじの実際を見なくとも取り組みの一人一人の確かさが表れています。 子供たちの姿だけではなく、いろんなところに成長がはっきりと表れてくるのがこの時期の特徴でもあります。それを見つけていくのは何より楽しみです。 |
|