最新更新日:2024/05/18
本日:count up53
昨日:48
総数:261483
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

念願の魚体験学習

 富山湾で獲れる魚体験学習に参加しました。
 本当は5年生が対象の学習会ですが、去年は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から中止となり、参加することができなかった6年生。昼休みから学習会の準備の様子をうらやましそうに見ていました。
 6年生の願いが通じたのか、なんと「よかったら全校のみんなもどうぞ」と言っていただき、参加することができました。6年生は大喜びで体育館に向かいました。
 体育館には、いろいろな魚がずらりと並べられていました。子供たちは目を輝かせながら魚を見たり、触れたりしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび発表会(合奏「情熱大陸」)

 区域の音楽会が中止となり、なかなか披露できなかった合奏「情熱大陸」。
 7月から練習を続け、今日やっとお客さんの前で演奏することができました。
 細かいリズムをそろえることや、メロディーを明瞭に出すことなど、最後まで丁寧に練習し、堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび発表会(多角形とび)

 多角形チームは、四角形から辺の数を一つずつ増やし、八角形まで挑戦しました。
 辺の数が増えるほど難易度は増します。
 跳び手も回し手も協力して取り組みました。決めポーズもかっこよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび発表会(特技とび)

 初の試みとなった「特技とび」。
 練習を始めた頃は、縄を跳ぶだけで精一杯でしたが、日々努力して技に磨きをかけました。
 お客さんから大きな拍手をもらい、うれしそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび発表会(6年生)

 小学校生活最後のなわとび発表会。
 黒板に自分の目当てを書き、気合いを入れて本番の舞台に立ちました。
 これまで練習してきたことを発揮し、最高の笑顔で締めくくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび発表会に向けて〜最後の練習〜

 いよいよ本番前日。最後の練習を行いました。
 これまで練習してきたことや、自分ががんばろうと思っていることを思い出し、一つ一つ丁寧に確認しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび発表会向けて〜準備〜

 明日のなわとび発表会に向けて、会場の準備をしました。
 子供たちは、進んで床をきれいにしたり、いすを出したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合奏練習(4・5・6年生)

 縄跳び発表会での披露に向けて練習を続けている合奏練習を、今日からいよいよ体育館に場所を移して行うことになりました。
 今日は場所を決めたり、音量バランスを調整したりしました。
 互いの音を聞き合い、まとまりのある音楽を目指してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生宿泊学習〜番外編〜

 宿泊学習でつくったマイスプーンを仕上げました。
 改めてやすりをかけたり、彫刻刀で名前や模様を彫ったり、ニスを塗ったりして思い思いに仕上げていきました。
 できあがったスプーンで何を食べたいか聞くと「カレーライス!」「チャーハン!「シチュー!」という声が上がりました。
 スプーンは土日の間に学校で乾かし、月曜日に持ち帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生宿泊学習〜その10〜

 6年生は、小学校生活最後の宿泊学習に行くことをとても楽しみにしていました。
 自分の役割を果たそうとがんばったり、友達を応援したり、下級生を励ましたりするなど、自分で決めた目当てに向かって意欲的に活動に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式、始業式
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524