最新更新日:2024/05/10
本日:count up12
昨日:40
総数:261162
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

スキー学習(4年生)

 スキー学習では、一人一人が技術の向上を目当てに一生懸命活動に取り組みました。「高速リフトに初めて乗ったよ」「プルークボーゲンの器具を途中から外して滑ったよ」とできるようになったことをうれしそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童総会(4年生)

 卒業を祝うプロジェクトについての児童総会を行いました。4年生が考えたプロジェクトを、1〜3年生に説明しました。各学年へのお願いも、快く引き受けてもらうことができました。
 児童総会では、自分が話す内容をしっかりと覚え、堂々と話すことができました。
 これまで4年生だけで進めていたプロジェクトですが、今日の総会を機に全校に広がっていくことになります。プロジェクトのリーダーとして、一生懸命活動に取り組んでほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当うれしいな

 今日の昼食は、お弁当でした。
 お家の方が用意してくださったお弁当を、うれしそうに食べていました。
 保護者のみなさま、お忙しい中お弁当の用意をしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1

雪遊び

 子供たちが待ちに待った雪がグラウンドにたっぷり積もりました。
 休み時間になると、すばやくスキーウエアを着て雪遊びに向かいます。そり遊び、雪合戦、雪像づくり・・・雪が積もるといろいろな遊びができるので、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生)

 校外学習で富山市科学博物館へ行きました。
 プラネタリウムでは、秋の星に関する物語が面白かったようで、帰りのバスでも話題になりました。
 展示エリアには、たくさんの展示物があり、どれを見ようか目移りしていました。
 限られた時間内での見学でしたが、子供たちは、楽しみながら学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび発表会(4年生)

 4年生は、今年から上学年チームの一員として演技しました。「スイッチ」「スクエア」「トラベラー」「ダブルダッチ」等の難しい技に挑戦することを決め、9月後半からずっと練習を続けてきました。
 今日は、練習の成果を出し切り、笑顔で元気よく演技することができました。教室に帰ってきた子供たちの満足した表情が印象的でした。
 これからも、協力していろいろなことにチャレンジしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気でっぽうを飛ばそう(4年生)

 理科では「とじこめた空気」についての学習がスタートしました。
 今日は、空気でっぽうを組み立てて、玉の数が1つのときと2つのときの飛び方を比べました。玉が2つのときには「ポン!」といい音が鳴り、勢いよく玉が飛びました。子供たちは、何度も玉を飛ばしながら「どうして飛ぶのだろう」と考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食品ロスについて学びました(4年生)

 栄養士の先生から、食品ロスについてのお話がありました。
 1学期から取り組んでいる総合の学習とも関連のある話でした。日本では、毎日大量の食品ロスが出ていることを知り、まずは自分にできることをしていこうという意欲を高めました。
 今日の給食は、たくさんの子供が食べキリンに成功しました。これからも、続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマたわしをつくろう(4年生)

 先日収穫し、乾燥させていたヘチマの種をとり、皮をむいてみました。すると、ヘチマの繊維だけが残り、たわしができました。まだまだ実が成っているので、これからたわしがいくつできるのか、楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイスプーンの仕上げ(4年生)

 宿泊学習でつくったスプーンに、ニスを塗って仕上げをしました。ニスを塗る回数は、自分で決めました。ニスがしっかり乾いたら、完成です。
 家で一度きれいに洗ってから、使ってみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524