最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:41
総数:509526
いきいき にこにこ 八尾っ子

1年生 発育測定を行いました。

 発育測定を行いました。
 今回の発育測定では、保健室の先生から健康についてのお話を聞いた後、身長や体重、視力を測定しました。
 今回の結果は、後日持ち帰ります。ご覧ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休み作品展に向けて

 始業式から今日で3日目。子供たちが夏休みにがんばって取り組んだ作品等を持ってきてくれています。
 9月5日からの夏休み作品展に向けて、教室横、オープンスペースに展示しています。たくさんの友達の作品を見て、子供たちはとてもうれしそうな表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 始業式の様子

 1年生の始業式の様子です。
 校内放送で行われた始業式では、先生方のお話を真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休み中のがんばり紹介

 夏休みにがんばったことを紹介し合いました。
 夏休みの間に、ピアノの練習をがんばったという子もいました。
 せっかくなので、教室で演奏してもらいました。

 メヌエットの調べに、みんなうっとり聴き入りました。

 練習を重ねた様子が伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 夏休みの思い出

 始業式では、校長先生から「ほかほか言葉とあったかハートを大切にしていこう」というお話がありました。子供たちは、最高学年として仲間や下学年にどのように関わっていったらよいか、考えているようでした。この後、「夏休みのFAITО!な思い出」をファミリーで語り合いました。子供たちの話から、充実した夏休みだったことが伝わってきました。
 8月最後の土日。心と体と物の準備をして、また月曜日元気に登校してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 おかえり八尾っ子!

 2学期が始まりました。見守り隊の方には、雨の中、荷物をたくさん抱えて歩く子供たちを気遣っていただき、ありがたかったです。
 たつのこロードでは、運営委員会の仲間が張り切って挨拶運動を始めていました。振り返りの場では、委員長が2学期に八尾っ子の挨拶をよりよくするためにみんなで頑張っていきたいことを伝えていました。
 8月最後の土日、心と体と物の準備をして、また月曜日元気に登校してくださいね!そして、家で地域で学校で、明るい挨拶をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 始業式

 2学期の始業式では、よい姿勢で式に臨もうとする子がたくさんいました。みんなでその姿を見て、早速学び合いです。
 校長先生の話を真剣に聞く姿を見て、4月から成長したな、と感心しました。

 子供たちの話や自由研究、自学ノートから、様々なことに挑戦した夏休みだったことがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2学期1日目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まり、教室は子供たちの笑顔と元気な声でいっぱいになりました。みんな元気に登校してきてくれて、とてもうれしいです。
 今日は、始業式の後、宿題を提出したり、自由研究を飾ったりしました。子供たちは、友達の作品をながめて楽しそうに話していました。すてきな作品が揃ったので、作品展が今から楽しみです。
 その後、夏休みの楽しかった思い出を発表しました。
 最後に、カード集めゲームをして、2学期の1日目を楽しく終えることができました。
 月曜日から、また、元気に過ごしましょう。

3年生 2学期スタート!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの自由研究、楽しく見せていただいています。保護者の皆様のご協力もあったことと思います。ありがとうございます。
 がんばったところや工夫したところをカードに書きました。友達や、他の学年の子たちに見てもらうのが楽しみですね。
 休み時間に自由研究を並べていると、お手伝いしてくれる子がたくさんいました。ありがとう! 

3年生 2学期スタート!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期初日の様子です。静かに話を聞けた始業式、立派でしたよ。
 始業式の後は、夏休みの思い出を友達に話しました。遠くへ出かけた子も、近くへ出かけた子も、楽しそうに話してくれました。
 そして、たくさんの質問が出ましたね。相手の話をちゃんと聞いて、考えているあかしです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
4/6 着任式
始業式
着任式 始業式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265