最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:106
総数:506846
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。

3年生 理科 豆電球に明かりをつけよう

 前回の実験から色鉛筆の入れ物やものさしなど、見た目は鉄みたいなのに電気が通さない物があったことから、今日はさらに詳しく実験してみました。空き缶も紙やすりでこすって実験すると、あちこちから「電気がついたよ!」という声が聞こえてきました。塗装をはがすと電気を通すことから、まわりに塗ってあるインクが邪魔をしていることに気付き、素材に目を向けて電気を通す物は何か、理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防設備の点検

 今日は消防設備の点検がありました。業者の方が火災報知器や消火栓を実際に点検する姿を、子供たちはとても興味深く見ていました。社会科で学習したばかりの学校の消防設備について、正しく作動することの大切さをあらためて感じていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「ゆきあそび」4

 今日はとても楽しく活動することができました。
 防寒具や帽子や手袋の準備等、子供たちの活動にご協力をいただき、ありがとうございました。どんな活動に取り組んだのか、何が楽しかったかなど、ぜひ子供たちに聞いてみてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「ゆきあそび」3

 生活科「ゆきあそび」の学習の様子です。
 グラウンドに下りる階段に屋根雪が落ちて固まり、急な斜面を作っていました。さっそく滑り台にしてしまった子供たち。歓声を上げながら楽しんでいました。何が楽しい道具になるか、子供たちの発想はとてもおもしろいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「ゆきあそび」2

 生活科「ゆきあそび」の学習の様子です。
 先に活動した学年が作った雪玉や滑り台にのったり、じっくりと腰を落ち着けて雪だるまつくりに取り組んだり、いろいろな遊びに取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「ゆきあそび」

 生活科で行った雪遊びの学習の様子です。
 先週からの降雪で、グラウンドに雪遊びには十分な量の雪が積もりました。
 今日は天気にも恵まれ、楽しく雪遊びをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のおわら踊り練習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おわらの練習週間2日目です。6、5、4年生が下級生におわらを教えてくれています。来年度に向けて、よりきれいに踊れるようになりたいものですね。

4年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 誰も足を踏み入れていないグラウンドに分け入って、雪像を作ったり、雪の中に寝転んだりして楽しみました。大人は除雪でへとへとですが、子供たちは雪を堪能しました。青空が広がり、絶好の雪遊び日和でした!

1年生 おわらを踊ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から全校でおわら踊りの練習が始まりました。
 1年生は、6年生に1年生教室に来てもらい、おわらの踊り方を教えてもらいました。6年生の上手な踊りをまねて、みんなで踊りました。

おわらの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は朝活動の時間に、全校でおわらの練習を実施します。
 1年生は、6年生の代表の人が、2年生は5年生の代表の人が、3年生は、4年生の代表の人が、踊りを教えに来てくれ、踊りの練習をしました。上学年は、みんなで輪になって踊りました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
4/6 着任式
始業式
着任式 始業式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265