最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:41
総数:509526
いきいき にこにこ 八尾っ子

学習参観 4

 お忙しい中、多数のご来校、ありがとうございました。
 平日の開催となり、ご都合のつかなかったご家庭もあるかと思います。
 12月の個別懇談会では、一人一人の子供たちのがんばりや成長について、詳しくお伝えできればと思います。
 今後とも、よろしくお願い致します。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 3

 感染症対策のため、2日間に分けて、分散型で行いました。
 子供たちが、ちょっぴり緊張しながら張り切っている様子、ご覧いただけたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 2

 今年度、教室での学習の様子を見ていただくのは、4月以来、2回目でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 1

11月25日(木)、26日(金)の2日間、学習参観を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.13

 右の感染症対策検討会議だよりの欄に、「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.13」を掲載しました。ご覧ください。
 印刷したものは、本日、お子さんを通じてお届けしています。

2学期が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、27日(金)から2学期が始まります。
 それぞれの教室では、子供たちを迎える準備が整いました。

 明日も、とても暑い1日になるとの予報が出ています。登校時、マスクを外すときは、「おしゃべりをしないで歩く」という約束について、ご家庭で再度、ご指導をお願いします。
 また、明日の朝は、健康チェックと検温を確実に行ってから登校させてください。少しでも普段と体調が異なるときは、無理をせず、登校を控えてください。
 よろしくお願いいたします。

夏休み♪  3〜6年生のみなさんにお知らせ

 みなさん、夏休みも1週間がたちましたが、元気に過ごしていますか?
 暑い日が続きますが、感染症と熱中症に気を付けて、充実した夏休みにしてくださいね。

 3〜6年生のみなさんにお知らせします。
 来週から1週間に1回、クラスルームに課題がでます。忘れずに提出してくださいね。インターネットにうまくつながらなかった場合は、始業式の日に教えてください。
画像1 画像1

交通安全に気を付けましょう!

画像1 画像1
 八尾公民館から、交通安全を呼びかける手作りのマスコット、「交通安全アマビエ」を子供たちにいただきました。ありがとうございました。
 今、富山県では、「夏の交通安全県民運動」が行われています。
 学期末、そして、22日から始まる夏休み期間中も、交通安全には十分気を付けてすごしましょう!

小運動会 各団エール(赤団)

 赤団のエールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小運動会 各団エール(白団)

 白団のエールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校や学年の予定
4/6 着任式 始業式
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265