最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:63
総数:509496
いきいき にこにこ 八尾っ子

2年生 モカとのお別れ その2

 モカの大好きなキャベツやにんじん、モカをかいた絵やお手紙、お守りなど、モカが安らかに眠れるように一人一人が心を込めて作っていました。長生きしてくれて、八尾小学校のたくさんの子供たちと仲よくしてくれて、モカ、本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 モカとのお別れ その1

 先週、子供たちがずっとお世話をしていたウサギのモカが死んでしまいました。ずっと長生きしていて、元気なおばあちゃんウサギでした。
 小さくてかわいいし、おとなしくだっこさせてくれるので、子供たちも大好きでした。子供たちはとても悲しんでいましたが、モカのために絵やお手紙を書きたいとのことだったので、モカのことを思い浮かべながら、活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は雪あそびをしました。雪合戦をしたり、すべり台や大きな雪だるまを作ったり、それぞれ仲良く楽しむことができました。またみんなで遊びたいですね。 

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の学習では、ウッドブロックやクラベス等、様々な楽器を演奏しています。はじめて触れる楽器が多く、音を当てるクイズをしながら楽しんで学習しています。

2年生 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式が終わり、書き初め大会を行いました。2学期や冬休みに頑張った成果を発揮しようと、一生懸命に取り組んでいました。これまでで1番上手く書けたという子や少し悔しい思いをした子、様々でしたが、みんなそれぞれ精一杯頑張ることができました。
 その頑張りから、冬休みにたくさん練習したことが伝わってきました。

2年生 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日間の冬休みを終え、子供たちは、気持ちのよい挨拶をしながら登校してくれました。久しぶりに友達と会うことができ、みんな笑顔で過ごしていました。
 始業式が始まると、少し緊張しながらも真剣に話を聞く姿から、3学期も頑張ろうというやる気が伝わってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校や学年の予定
4/6 着任式 始業式
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265