最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:104
総数:508034
運動会に向け、体調管理に努めましょう。

1年生 生活科「ゆきあそび」4

 今日はとても楽しく活動することができました。
 防寒具や帽子や手袋の準備等、子供たちの活動にご協力をいただき、ありがとうございました。どんな活動に取り組んだのか、何が楽しかったかなど、ぜひ子供たちに聞いてみてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「ゆきあそび」3

 生活科「ゆきあそび」の学習の様子です。
 グラウンドに下りる階段に屋根雪が落ちて固まり、急な斜面を作っていました。さっそく滑り台にしてしまった子供たち。歓声を上げながら楽しんでいました。何が楽しい道具になるか、子供たちの発想はとてもおもしろいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「ゆきあそび」2

 生活科「ゆきあそび」の学習の様子です。
 先に活動した学年が作った雪玉や滑り台にのったり、じっくりと腰を落ち着けて雪だるまつくりに取り組んだり、いろいろな遊びに取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「ゆきあそび」

 生活科で行った雪遊びの学習の様子です。
 先週からの降雪で、グラウンドに雪遊びには十分な量の雪が積もりました。
 今日は天気にも恵まれ、楽しく雪遊びをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おわらを踊ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から全校でおわら踊りの練習が始まりました。
 1年生は、6年生に1年生教室に来てもらい、おわらの踊り方を教えてもらいました。6年生の上手な踊りをまねて、みんなで踊りました。

1年生 生活科「むかしのあそび」2

 こまやけんだま、お手玉など、自分が上手になったことが明確に分かることが、子供たちにとってはとてもうれしく感じられるのではないでしょうか。
 はじめは「おもしろくない」と言っていた子も、「できた!」「上手になった!」など、楽しそうに、「あそび名人」を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「むかしのあそび」1

 生活科「むかしのあそび」の学習の様子です。
 3学期から始めた、「むかしのあそび」の学習活動。子供たちは、一生懸命に遊んでいるうちに、昔のおもちゃの扱いに少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 縄跳び練習

 八尾小学校では、冬の運動として、縄跳び運動に取り組んでいます。
 1年生の体育の時間には、準備運動としても縄跳び運動を取り入れています。また、「縄跳びカード」を活用して、個人でも自分の目当てをもって取り組んでいます。
 今日の体育では、縄跳び記録会(2月に学年で実施します)に向けて、後ろ回しとび、あやとび、二重とびの記録を取りました。この記録をもとに、自分の目当てを達成するために、これからもがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外遊びと昔の遊び

 今週はとても冷え込みましたが、子供たちは変わらず元気に、パワフルに過ごすことができました。
 写真は、積雪を心待ちにしていたように、寒い中、「グラウンドに遊びに行っていい?」と、元気に飛び出していった子供たちの様子、そして、生活科で取り組んでいる「あそび名人になろう」で体験したお手玉やこま回しなどに熱心に取り組んでいる様子です。「2回連続で(こまが)回った!!」「(お手玉で)○○の技ができた!!」など、何かできるたびにうれしそうに、元気いっぱいに教えてくれました。
 生活科としての「雪遊び」の学習は、1月31日(火)に行う予定です。先週、先々週にお配りした学習予定に必要な用具を記入してありますので、防寒具などの準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習

 算数科「ひろさくらべ」の学習の様子です。
 広さを比べるときに、端をそろえて比べたり、同じ大きさのものを敷き詰めて数で比べるなど、上の学年での面積の学習につながっていく学習を行いました。
 学習の最後に、じゃんけん陣取りゲームをしました。隣同士のペアで行ったのですが、とても盛り上がって楽しむことができました。ぜひご家庭でも、お子さんと一緒に取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
4/6 着任式
始業式
着任式 始業式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265