最新更新日:2024/05/20
本日:count up100
昨日:48
総数:508029
運動会に向け、体調管理に努めましょう。

6年生 家庭科調理実習

 家族のための一食をつくろうと計画を立てています。今日はその主菜をつくる実習です。作り方を調べ、食材を用意し挑みます。
 前回の実習よりも手際がよくなっていました。片付けもスムーズです。
 食べた後は美味しいの声がたくさん上がりました。
 家族のためにつくる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 跳び箱

 頭跳ねとびや抱え込みとびに挑戦中の6年生ですが、だんだんと形が様になってきました。
 「上達してきたぞ!」と感じている子供が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生と6年生 スキー教室事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 スキー教室の事前学習を行いました。
 集まった子供たちはわくわくした様子があふれるような笑顔でした。
 これから持ち物を準備をしおりを確かめながら行います。

6年生 卒業文集 最終チェック

 卒業アルバムに載せる文集を最終確認しました。
 仲間の文章を静かに、真剣な表情で読み合いました。
 完成までもう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 計算チャレンジテスト

 一発合格を目指して、計算手順で分からないところを質問し、力をつけてきました。
 今日は力試し。鉛筆の進む音から努力してきたことが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 三学期の体育で跳び箱運動を行っています。六年生が習得を目指す技として、かかえこみ跳び、伸膝台上前転、頭はね跳びがあります。
 自分の実態と目標に合わせながら、段や技を選び、練習に励んでいます。技ができたときの喜びと笑顔が輝いていました!

6年生 樫尾小学校との交流学習

 今日は4時間目から下校まで、樫尾小学校のみなさんと学習しました。
 算数、体育(跳び箱運動)、国語を学習しました。互いの考えを交流したり、集中して問題に取り組んだり、仲間が果敢に技に挑戦する姿を見たり・・・互いによい刺激を受けていてくれたら、うれしいです。
 休み時間にはハンカチ落としをして、にこやかに遊ぶ姿もありました。行事では感じられない、普段の学習や生活を経験し、来年度の中学校生活につなげていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の書き初め大会でした。どの子供も一画一画、心を込めて丁寧に書いていました。
 明日、作品を持ち帰る予定です。ぜひご覧いただき、子供たちのがんばりを褒めてあげてほしいと思います。

6年生 2学期最後のお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学級でお楽しみ会をしました。子供たちが出し物ごとに役割を分担し、準備を進めてきました。たくさん質問があっても丁寧に答えていました。友達と笑い合う姿が見られて、先生にとっても思い出に残る楽しい会になりました。

6年生 プログラミング教室

 6年生はプログラミング教室で、ロボットに命令を与えて、物資を目的地まで届けるミッションに挑戦しました。
 どきどきわくわくしている人や初めてのことで不安そうにしている人など様々な思いでスタートしました。
 講師の先生から「失敗してもかまわない。大切なのはどうやったらうまくいくか考えることです。」と、声をかけてもらいました。すると、仲間と声をかけ合い、アイディアを出し合いました。
 一つ一つ課題を見付け、解決しようとする子供たちの目はとてもキラキラしていました。
「難しかったけれど協力して解決できてうれしい」と、振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校や学年の予定
3/1 卒業を祝う会・児童会引き継ぎ
チャレンジ3days
3/4 チャレンジ3days
3/5 地区児童会
3/6 避難訓練
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265