最新更新日:2024/05/08
本日:count up42
昨日:117
総数:506773
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。

2月27日(火)今日の給食

画像1 画像1
2月27日(木)の献立
・赤飯
・牛乳
・とんかつ
・コーン和え
・みそ汁
・さくらゼリー
 今日は、一足早いですが、「卒業祝い献立」でした。6年生は、毎日のように「食べキリン」です。さくらゼリーのおかわりじゃんけんは、盛り上がっていました。小学校での給食時間が、楽しい思い出となりますように。今日もおいしくいただきました。

2月26日(月)今日の給食

画像1 画像1
 2月26日(月)の献立
・ごはん
・牛乳
・揚げ魚のレモン味
・磯和え
・大和煮
 今日は、大和煮に入っている「こんにゃく」のお話をしました。
 こんにゃくは、「こんにゃく芋」から作られます。「こんにゃく芋」の写真や、こんにゃくの種類、料理も紹介しました。覚えているか聞いてみてください。今日もおいしくいただきました。

2月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
2月22日(木)の献立
・ごはん
・牛乳
・にんじんシューマイ
・ひじきの炒め煮
・卵とじ
 今日は、「鹿尾菜」のお話をしました。なんて読むでしょう?覚えているか聞いてみてください。「鹿尾菜」は、海藻類です・・・。今日もおいしくいただきました。

2月20日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月20日(火)今日の献立
・ごはん
・牛乳
・いわしの生姜味
・茎わかめの酢の物
・ホイコーロー
 ホイコーローは、中国の四川省料理で、「回鍋肉」と書きます。キャベツと豚肉を炒め、みそで味付けしたものです。日本の回鍋肉は、キャベツがたっぷり入っているのが特徴です。
 給食室に届いたキャベツは、20kgでした。たくさんのキャベツを切って、調理してくださった調理員さんに感謝です。今日もおいしくいただきました。

2月15日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(木)の献立
・ごはん
・牛乳
・魚の磯辺揚げ または ハンバーグのケチャップ煮
・はりはり和え
・具だくさん汁
・もものタルト または みかんババロア
 今日は、今年度最後の選択献立でした。八尾小学校の結果は、魚の磯辺揚げは90人、ハンバーグのケチャップ煮は190人、もものタルトは207人、みかんババロアは73人でした。自分で選んだ献立を、おいしく食べていました。

2月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
 2月1日(木)今日の献立
・食パン
・メンチカツ
・野菜のドレッシング和え
・はくさいスープ
・いちごジャム
 今日は、30日に予定していた「鶏肉とじゃがいものうま煮」に入る鶏肉を、から揚げにしてくださり、メンチカツと一緒においしくいただきました。調理員さんに感謝です。

1月23日(火)今日の給食

画像1 画像1
 1月23日(火)今日の献立
・ごはん
・超回復オレンジジュース
・ささみフライ
・コーン和え
・かきたま汁
・ポケットチーズ
 学校給食週間2日目は、「瞬発力アップ献立」でした。久しぶりの「オレンジジュース」に盛り上がり、おかわりじゃんけんは真剣でした。瞬発力アップのための、「たんぱく質」、筋肉をスムーズに動かす「カルシウム」、疲労回復効果のある「クエン酸」を含む食材を組み合わせた献立でした。今日もおいしくいただきました。

1月22日(月)今日の給食

画像1 画像1
 1月22日(月)の献立
・ごはん
・牛乳
・あらびきウインナー
・鉄たっぷりサラダ
・スタミナカレーうどん
 今日から1週間は、「学校給食週間」です。富山市では、毎年テーマを決め、特別献立を実施しています。今年度は、「オリンピック・パラリンピック応援給食、めざせ未来のアスリート」です。今日は、持久力アップ献立で、うどん、ごはんの糖質と鉄分の多いひじきや小松菜を組み合わせて、スタミナアップを目指しました。今日もおいしくいただきました。

1月18日(木)今日の給食

画像1 画像1
 1月18日(木)の献立
・ごはん
・照り焼きチキン
・海藻サラダ
・豆ときのこのスープ煮
・ヨーグルト
 今日は、ヨーグルトのお話をしました。給食のヨーグルトは、富山県産の牛乳を使って製造されています。ヨーグルトは、牛乳と同様に、カルシウムも多く含まれています。お腹の働きを整えたり、免疫力を高めたり、美肌にも良いそうです。毎日の食事に積極的に取り入れたいですね。今日もおいしくいただきました。

1月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
 1月19日(火)の献立
・ごはん
・牛乳
・にんじんシューマイ
・よごし
・大根と豚肉の煮込み
・ふりかけ
 今日は白菜のクイズをしました。白菜の葉を1枚1枚数えると、約80〜100枚ほどになるそうです。冬の寒さに耐えるために、何枚も葉が重なっているようです。寒さに耐えるほど甘みが増し、おいしい白菜になります。今日は、よごしにしておいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校や学年の予定
3/4 チャレンジ3days
3/5 地区児童会
3/6 避難訓練
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265