最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:119
総数:509428
いきいき にこにこ 八尾っ子

4月18日(木)今日の給食

画像1 画像1
 4月18日(木)の献立
・食パン
・牛乳
・揚げ魚のレモン味
・そえ野菜
・カレースープ
 今日は、1・2年生さんに、揚げ魚のレモン味に使用した魚の紹介をしました。給食では、よく登場する「ホキ」です。
 日本では、フィレオフィッシュバーガーに使われています。他にも特徴をお話しましたので、覚えているか聞いてみてください。今日もおいしくいただきました。

4月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
 4月16日(火)の献立
・ごはん
・牛乳
・ふくらぎの照り焼き
・はりはりソテー
・卵とじ
 はりはりソテーの切り干し大根は、生の大根と比べると、カルシウム、鉄分、タンパク質、食物繊維などの栄養素が、10倍以上増えています。今日は、そんな栄養たっぷりの切り干し大根を、もやしと人参、ベーコン、ピーマンを加えて炒め、コンソメとしょうゆで味付けしました。煮物以外でも、おいしく食べられる調理方法です。ご家庭でも参考にしてください。

4月15日(月)今日の給食

画像1 画像1
 4月15日(月)の献立
・ごはん
・牛乳
・ポークソテー
・ゆでブロッコリー
・白いんげん豆のトマト煮
 豚肉には、「ビタミンB1」という栄養素が多く含まれています。この、ビタミンB1は、元気に運動したり、授業中に考えたりするときに必要な栄養素です。今日は、栄養たっぷりな豚肉と玉ねぎ、ピーマンを炒め、すりおろしりんご、酒、砂糖、しょうゆ、コンソメで味付けしました。どの学年もおいしく食べていました。

4月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
 4月11日(木)の献立
・コッペパン
・牛乳
・豆とかぼちゃのコロッケ
・ピクルス
・クリームチャウダー
 今日は、給食のパン屋さんを紹介しました。八尾町舘本郷にある、「皆口製パン所」から届けられます。八尾小学校では、毎週木曜日にパンが登場します。食パン、米粉を使用した米粉コッペパンもあります。来週も楽しみですね。今日もおいしくいただきました。

4月9日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月9日(火)の献立
・ごはん
・牛乳
・いわしの梅煮
・いり大豆和え
・肉じゃが
 今日から1年生さんも給食が始まりました。給食室からは、肉じゃがに「花形人参」を入れてお祝いしました。おかわりもして、おいしく食べていました。

4月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
 4月8日(月)の献立
・ごはん
・牛乳
・千草焼き
・コーン和え
・鶏肉と大根のごますき煮
 今日から、給食が始まりました。久しぶりの給食を楽しみにしていた児童も多かったです。今年度も衛生管理を徹底し、おいしい給食の提供に努めます。今日もおいしくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校や学年の予定
4/22 避難訓練
4/23 1・2年交通安全教室 クラブ1
3・4年自転車教室
4/24 6年全国学力・学習状況調査オンライン調査
4/25 個別懇談会(希望制)・家庭確認
4/26 個別懇談会(希望制)・家庭確認
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265