最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:81
総数:789117

重要 【杉の子 5つの約束】(命を守り、安全に登校するために) その1

命を守るために「杉の子 5つの約束」に気を付けて、
安全に登校したり、過ごしたりしましょう。

【その1】雪山 → のぼりません! / 雪玉 → 投げて遊びません!
○雪山にのぼると、くずれる危険、すべってけがをする危険があります。
○投げた雪玉が、人や車に当たったら、大きな事故につながります。
画像1 画像1

重要 【杉の子 5つの約束】 その2

【その2】雪かべ → 車道に出るときは、一旦停止し、左右を確認しましょう!
○雪かべがあると、音が聞こえにくく、車も人も見えにくいので、とても危ないです。
画像1 画像1

重要 【杉の子 5つの約束】 その3

【その3】のき下 → のき下は歩かないようにしましょう!
○屋根から落ちてくる雪やつららに、注意が必要です。頭上に当たると、大きなけがをします。
画像1 画像1

重要 【杉の子 5つの約束】 その4

【その4】雪道 → 足下をよく見て、歩道の真ん中を歩くようにしましょう!
○雪がもり上がり、下にある用水やみぞが見えなくなっている場合があります。落ちるととても危険です。
画像1 画像1

重要 【杉の子 5つの約束】 その5

【その5】除雪機・除雪車 → 近付きません!
○車や作業中の人から子供はとても見えにくいです。車や機械に巻き込まれると、命を失ったり、大きなけがにつながったりします。
画像1 画像1

【お願い】駐車場の一方通行について

 駐車場内が大変狭くなっております。
 つきましては、自家用車でお子さんの送迎をしていただく際に、図のように一方通行で出入りしていただきますよう、ご協力をお願いします。

画像1 画像1

重要 本日の下校について

本日は、通常通りの時刻に下校します。
・下学年(1〜3年生)は、14時25分
・上学年(4〜6年生)は、15時15分
※ 上・下学年とも、それぞれ方面別に集団下校します。
※ 途中まで、教職員が付き添います。
※ 保護者の皆様には、途中まで迎えに出ていただくなど、安全に下校できるようご配慮をお願いいたします。
※ 児童クラブ、学童クラブ等は、通常通りです。
※ 見守り隊の皆様には、本日も子供たちの安全を確保していただき、ありがとうございます。

3年生 いろいろな三角形を見付けたよ

 算数では、三角形の学習を行いました。身の回りにどんな形の三角形があるか調べ、二等辺三角形や正三角形等、新しく学んだ形ごとに仲間分けをしました。もっと三角形について知ることができるよう頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

 2年生の卒業に向けて、カウントダウンカレンダーを作成しました!一人一人の思いがこもった素敵なカレンダーに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境美化委員会

画像1 画像1
 環境美化委員会では、様々な取り組みをしようとがんばっています。
 一つ目は、新聞紙で清掃道具を作り、校内清掃強化週間に使ってもらおうと取り組んでいます。二つ目は、清掃始めと終わりの放送を、4年生さん(来年から委員会に入ります)にしてもらおうと企画しました。
 三つ目は、清掃を丁寧にしている子供たちを、放送で発表予定です。

 みんなの力で学校がきれいになることを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 委員会活動(引き継ぎ)
3/3 卒業を祝う会
3/4 登校班新旧班長会議
3/5 地区童心会14:25下校・縦割り清掃最終日
3/8 清掃強化週間

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741