最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:95
総数:789049

4年生 掃除の時間

 4年生は、自分たちの教室やトイレ、オープンスペースや外国語教室などいくつかの場所に分かれて一生懸命掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

 体育は、50m走とリレーをしました。リレーは、1位を目指して必死に走ったり、大きな声で応援したりする姿がみられました
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語「ふきのとう」音読発表会に向けて

 学習参観の音読発表会に向けて、グループごとに練習をしました。本番は、練習の成果を出し切って頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

 図工では粘土を握った形から自由に作品を作りました。集中して、何に見えるか考えながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 交通安全教室

 1、2年生合同で交通安全教室を行いました。2年生はしっかりと手を上げて1年生のお手本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校区を見てみよう

方位を学んだ後、学校の東西南北にはそれぞれなにがあるのか屋上から見てみました。
「こっちが北だから・・・」「西には家が多いよ」と、早速方位を意識した会話が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会 マイタイムの放送

今日から、朝とのびのびタイムの放送が始まりました。
杉の子みんなに楽しんでもらえるように、クイズや言葉を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 清掃

清掃の時間の様子です。
3年生になって、会談や職員室の前など、全校みんなが使う場所の掃除を担当しています。
今日も隅々まできれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 楽しかった図工の時間

 今日の図工は、水彩絵の具と道具や材料を使っていろいろな技法を試してみました。
 落とした絵の具をストローで吹いたり、小さなボールに絵の具をつけて転がしたり、網を絵の具をつけたブラシでこすったり、段ボールの波の模様をつけたりしました。好きな色を使ってそれぞれ面白い模様が出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習が始まりました。

理科は松組は教頭先生、竹組は教務主任の先生と一緒に学習します。
今日は、パソコンを使った学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/16 交通安全教室
4/17 学習参観 下校11時45分
4/19 振替休業日
4/21 発育測定・視力検査(4竹・5年)
4/22 発育測定・視力検査(6年)
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741