最新更新日:2024/05/13
本日:count up172
昨日:76
総数:785766

6年生 理科  てこのはたらき

実験用てこを使って、てこが水平につり合うときのきまりを考えました。
クループの友達と試行錯誤しながら、実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6松 体育科 バスケットボール

ドリブルやチェストパス等、バスケットボールの基本的な動作をしました。ペアやグループになって、進んで体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐に関する実感・体験学習会  その1

 これから国語で学習する「すがたをかえる大豆」の学習を体感するために、今日の学習会を設定しました。最初に豆腐の作り方の説明を聞き、それぞれの班に先生が入ってくださり、豆腐作りを行いました。大豆がどのようにして豆腐になっていくのか、わくわくどきどきしていた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐に関する実感・体験学習会  その2

 まず水で戻した大豆をミキサーにかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐に関する実感・体験学習会  その3

 鍋で煮る時に、温度をチェックしながら、焦げないように木べらで混ぜます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐に関する実感・体験学習会  その4

 鍋で煮た後、布袋に入れて絞ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐に関する実感・体験学習会  その5

 鍋からボールに移し、にがりを入れて固まるまで待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐に関する実感・体験学習会 その6

 出来上がった、まだ少し温かい出来たての豆腐を味わいました。まずは、そのまま。次に醤油を付けて。「甘ーい」という声が多く聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐に関する実感・体験学習会  その7

 自分たちが作った豆腐を味わったら、次は他の班の豆腐を分けてもらって食べました。同じように作ったはずのなのに、少しずつ味が違うことに驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豆腐に関する実感・体験学習会  その8

 食べた後に、感想を伝え合い、最後に代表2名が感謝の言葉を伝えました。「豆腐が苦手だったけれど、自分で作った豆腐を食べたら美味しかったので、これからも豆腐を食べたい」「豆腐を作るときに、焦がさないように煮ることがとても難しかったので、豆腐作りは大変だと思った」などの感想がありました。おうちでも、ぜひ話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741