最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:255
総数:793314

1年生 みんなでリズム合奏したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 曲に合わせて様々な楽器でリズム打ちをしました。同じ楽器の人と息を合わせて、楽しく活動する様子が見られました。

1年生 松組 図画工作「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の時間では、新聞紙や折り紙、包装紙などをやぶってできた形を見立てて作品作りをしています。
どんな形ができるかわくわくしながらやぶる感触を楽しんでいます。

1年生 クラスがより楽しくなるために

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスがより楽しくなるためにはどうしたらよいか考え、係ごとに準備をしています。

2年生 松組 図書室

画像1 画像1
 毎週金曜の5限には、図書室へ行って本を借りています。子供たちは、どの本にしようかなと嬉しそうに悩んでいます。また、友達とおすすめの本を紹介し合う姿もよく見られ、様々な本と親しんでいます。

2年生 松組 放送体験

 今日は、2年松組の担当でした。放送体験を希望した3人で協力して、2松クイズを考え、本番も上手に言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図書委員会のくじびき

画像1 画像1
 図書委員会の催しで、本を借りるとくじを引くことができます。当たりの人には嬉しいプレゼントも用意されており、子供たちも楽しんでいました。

3年生 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語専科の先生とALTと給食を食べた後、一緒にドッジボールを楽しみました。いつも以上に大盛り上がりの試合になりました。

6年生 租税教室

税務署の方から、税金の種類や税金の使われ方について教わりました。もしも税金がなかったら、どんな社会になるのかを想像することで、税金の大切さが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール開き

 今日は子供たちが楽しみにしていたプール開きでした。5年生は実際にプールには入りませんでしたが、注意事項やバディの方法を真剣に聞きました。梅雨の時期と重なりますが、プールに入れる日には自分の目当てに向かって練習を頑張ります。また、プール開きの式では、運動集会委員会の子供たちがバディの手本を見せ、活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 源ますのすしミュージアムを訪問し、工場で働く人々や仕事の工夫について学んできました。積極的に質問し、学びを深める子供たちでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741