最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:95
総数:789049

1年生 体育 的当てゲーム

 今日から、的当ての学習が始まりました。的を狙って玉を投げたり、チームで協力して段ボールを倒したりしました。どんどん的を小さくして、狙って投げる力を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋ランドをつくろう お試しタイム 2

 改善点を修正して、よりよいものになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋ランドをつくろう お試しタイム 1

 来週の本番に向けて、松組と竹組でお試しタイムをしました。実際にお客さんが来たことで、気付いたことがたくさんあったようです。振り返りでは、改善点について話し合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 ダンスの発表会

 今日は、練習してきたダンスの発表会でした。各団、踊り方を工夫したり、立ち位置に変化をつけたりして、オリジナルのダンスを披露しました。見ている友達から拍手をもらい、嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 ほしぞらのおんがく

 星空の様子を思い浮かべて、音楽づくりをしました。グループで話し合い、鉄琴や鈴、トライアングル等の楽器の鳴らし方を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 のびのびタイム

 今日は、のびのびタイムに体育館が使える日でした。おにごっこやドッジボールをして楽しんでいた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 実感・体験学習会

 講師の先生を招いて、旬の野菜や果物について教えていただきました。野菜の葉だけを見て名前を当てるクイズや、子供が野菜や果物の手触りや色のヒントを出す問題など、楽しく学習することができました。「食べたものが自分の体をつくる」ということを改めて学び、好き嫌いせず野菜を食べたいという意欲につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「ともだちのこと、しらせよう」

 友達に、「今一番楽しいこと」をインタビューして、文章にまとめます。気になったことを質問することで、友達のことを詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あいさつリレーに参加しました

 運営委員会の企画で、あいさつリレーに参加しました。大きな声で、元気にあいさつする子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育「リズム遊び」

 ダンスが完成した色団に、一足早く発表してもらい、刺激を受けた子供たち。振り付けがほとんど決まり、さらに動きを工夫するようになってきました。来週の発表会が、とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741