最新更新日:2024/05/30
本日:count up23
昨日:95
総数:789056

5年生 ソフトバレーボール

 体育の時間に、ソフトバレーボールをしています。今日は、2学期最後の体育です。トーナメント戦を行いました。
 ソフトバレーボールにも慣れ、ボールがつながるようになってきました。また、作戦を考えてゲームをしているグループも出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 この頃の様子3

 雪が降ってきました。
 寒くなってきましたが、子供たちは元気に過ごしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 この頃の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書初大会にそなえて、書初めの練習をしています。今年度は「水清き里」と書きます。子供たちは、字のバランスや筆遣い、墨のつけ具合などに苦労していましたが、熱心に取り組んでいました。
 

5年生 この頃の様子1

 3階廊下に図工科「消してかく」の作品を飾りました。
 黒い画面に下絵をかき、消しゴムで消して作品を仕上げていきました。「消しゴムで消すので、手が痛くなった」「だんだん作品ができてうれしかった」と子供たちの声が聞かれました。どの作品も力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書初練習

書初大会に向けて練習しました。
今年の5年生は、「水清き里」と書きます。
久しぶりのだるま筆でしたが、一画一画丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習7

地震が起きたときの体制や守るべきところなどを教えていただきました。
その後に、実際にどのような揺れなのかを体験させてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習6

雪崩や津波、地震など自然災害の怖さも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習5

次に四季防災館に行きました。
火事が起きたときにどのように避難したらよいか、実際に煙の中を歩く体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習4

イタイイタイ病によってどのような被害が起きるのかを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習3

衛星写真で神通川の位置を確認したり、ジオラマや映像からその当時の様子をみたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741