最新更新日:2024/05/17
本日:count up62
昨日:109
総数:432497

【4月23日】2年生 速く走るトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サイドステップなど様々な動きを取り入れて、速く走るトレーニングをしました。股関節を伸ばすトレーニングでは、腰に手を当てて、背筋を伸ばしながら、足を広げることができました。

【4月23日】4年生 繋がり始めたソフトバレーボール!

 体育科のソフトバレーボールでは、サーブとレシーブの練習に力を注いでいます。相手のコートまでボールを届けたり自陣でボールを上げたりすることの精度が上がってきて、ボールが繋がることが増えてきました。さらに磨きをかけて、ゲームにつなげていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4月23日】4年生 春だ!理科だ!ヘチマだ!

 春らしい陽気が続く中、ヘチマの種をまきました。去年ホウセンカを育てた経験を生かして、適度な深さに種を置くことができていました。大きく育ってくれるように、愛情をこめて世話していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4月23日】 3年生 折り返しリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アリーナで取り組んできた折り返しリレーを今日はグラウンドで行いました。これまで学習したスタートの姿勢、腕の振りに加えて、今日の課題はバトンパスです。もらうときは、走る準備をした方がよい。バトンの端を持った方が渡しやすい。など、バトンパスについて考えた仲間の意見を参考に、練習しました。また、右手でもらったバトンを左手に持ち替えて渡すことも大切なポイントと知り、お互いに声をかけ合って、折り返しリレーを楽しみました。
 進んで片付けに取り組めるすてきな3年生です。

【4月23日】1年生 できることが増えてきたよ!

 給食が始まり2週間、落ち着いて給食の準備ができるようになってきました。4時間目が終わると、さっとエプロンや三角巾を付け、てきぱきと準備を進めている子供たちです。配膳が終わってからも落ち着いて過ごしており、できることが少しずつ増えてきています!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月23日】6年生理科「物を燃やすはたらきのある気体は?」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前回の学習で空気中には、主にちっ素が78%、酸素が21%、二酸化炭素が0.04%の割合であることを学んだ子供たち。今日の学習では、物を燃やすはたらきのある気体は、ちっ素、酸素、二酸化炭素のうちどれかを実験を通して確かめました。

【4月23日】今日の給食

画像1 画像1
 玄関前の「ハナミズキ」が白い花を咲かせました。
 今週末は「学習参観」です。感染症対策にご配慮いただき、子供たちの張り切る姿を参観していただければ幸いです。

 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、鰆の西京焼き、ゆかり和え、大和煮、のり佃煮 です。
 西京焼きは、魚を西京みそに漬け込んで焼いたものです。西京みそと呼ばれる京都の白味噌は、米こうじをふんだんに使った甘口の味噌です。西京味噌で漬けた魚は、焼くと身がふっくらとします。ご飯にぴったりの西京焼きを美味しくいただきました。
画像2 画像2

【4月22日】4年生 いろいろな音楽を聴いてみて!

 新しい音楽専科の先生と、音楽科の学習を楽しんでいます。
 今日は、世界や日本の各地の音楽を鑑賞し、その音色の違いに浸っていました。
画像1 画像1

【4月21日】3年生 How are you?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが楽しみにしている外国語の学習の様子です。
 「fine」「happy」「hungry」等、体の調子を表す言葉をジェスチャーと共に学びました。ALTの後に続いて元気に発音したり、ビンゴゲームや鬼ゲームを通して表現に慣れ親しみました。

【4月22日】1年生 ていねいに、ていねいに、、、

 書写の時間は、鉛筆の持ち方や書く姿勢などを確認し、落ち着いて書いています。集中して書いていると、「しーん」と聞こえるくらい静かに取り組んでいました。どの学習でも丁寧に、しっかりと書けるようにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
5/6 交通安全街頭指導
集金振替日
e-ネット安心講座
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849