最新更新日:2024/05/18
本日:count up56
昨日:55
総数:432782

【6月20日】6年生 家庭科調理実習

 家庭科の学習で調理実習を行いました。朝食の役割を理解し、栄養のあるメニューを一人一人責任をもって自分の力で手早く作ることを目当てに行いました。メニューは、いろどりいためとたまご料理の2つでした。昨年の経験もあってか、大変手際よく、材料を切ったり炒めたり焼いたりすることができました。ぜひ、家でも自分や家族の食事の準備を手伝ったり自分だけで行ったりしてさらに調理の力を高めていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月15日】5・6年生 プール清掃

 6月23日のプール開きに向けて、5・6年生でプール清掃を行いました。最初はプールに泥がたまっていたり、プールサイドやトイレも汚れていたりしていましたが、終わった頃には、とても綺麗になりました。
 子供たちは、楽しみながらも一生懸命に清掃を行い、プール学習を待ちきれない様子でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月15日】1年生 粘土となかよし

 図工の時間に油粘土を使用しました。丸をたくさん作ったり、おにぎりの形に整えたりして粘土を楽しみました。最後には自分の好きなものを作り、粘土となかよしになった子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月14日】5年生 調理実習

 野菜を茹でたら、柔らかくなることやかさが減ることを感じながら、茹で野菜サラダを作りました。ドレッシングも自分たちで作り、初めての調理実習を一生懸命に取り組みました。作ったサラダは美味しく頂き、片付けもしっかりと行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月14日】4年生 図画工作科

 図画工作科では、コロコロガーレを作っています。子供たちは、ビー玉の気持ちになって、ビー玉がわくわくするような仕組みを考え、コースターや迷路を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6月14日】水泳指導に向けての救急救命講習

 6月23日に行うプール開きに向けて、職員全員で救急救命講習を受けました。子供たちの命を守るために、胸骨圧迫やAEDの使い方を八尾消防署の方から教えていただき、実際にどのように指示を出し、どんな動きをするとよいのか確認しました。
 子供たちがプール学習で楽しめるように、見守りながら指導していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6月14日】 2年生 おはじき飛ばしバトル!

 おはじきを飛ばした距離を測り、その長さを競う活動をしました。長すぎず短すぎずちょうどいい力加減でおはじきを飛ばして、友達とのバトルを楽しんでいました。直線をひく力と長さを測る力がぐんぐん伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 最近の学習の様子

 体育では、スポーツテストを進めています。今日は、団ごとに握力と長座体前屈の記録測定を行いました。正しく測定できるように、また、自分の力を出せるように声をかけ合いながら活動していました。
 また、図画工作では、「くるくるクランク」という学習をしています。折れ曲がった針金に竹ひごを取り付けて、針金を左右からくるくる回したときの竹ひごの動きを生かしてイメージを広げていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6月14日】 2年生 ぴったり名人を目指して!

 算数科では、長さの学習をしています。「ぴったり名人」を目指し、長さを予測してから実測する経験を積み重ねています。「〇〇cmくらいかな」という見当をつけるのが上手になっている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月14】5年生 書写

 自分が考えた俳句を書写の時間に墨で書きました。俳句のイメージが伝わるように字の大きさやバランス等を考えて、書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849