最新更新日:2024/05/08
本日:count up74
昨日:84
総数:431777

【11月29日】 5年生 ミシンを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では、ウォールポケット作りを進めています。ミシンの使い方が分かり、自分でセットをして手際よく縫い始める様子も見られるようになりました。フェルトで作った耳や手などの部品もそろってきました。少しずつ形になっていくものを見て、完成がさらに楽しみになってきましたね。

【11月24日】 5年生 流れる水のはたらき発見!

 理科では、流れる水のはたらきの3つについて、結果から分かったことを基に考えました。動画を見ながら、土がけずれていく、水と一緒に運ばれる、土が積もることだと発見することができました。動画から「ここでは一気にどさっと土がけずれたよ」「下にたくさんたまっているね」などと、子供たちらしい表現で考察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【11月22日】 5年生 はじめてのミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、ウォールポケット作りを進めています。今日は、初めてミシンを使って布を縫いました。初めてのミシンで慣れないところもたくさんありましたが、気を付けるポイントを押さえて丁寧に縫おうと心がけていました。

【11月18日】 5年生 校外学習 その2

 高岡おとぎの森公園で休憩した後は、ショウワノートの見学へ行きました。ずっしりと重いノートの紙の展示やどんどん機械で流れてくるノートの表紙など、初めて見る機械に子供たちは興味津々!機械でノートが作られていたとしても、人の目でしっかりと確認するところもあり、プロの仕事を間近で見ることができました。
 身近な工業製品の作り方をしっかりと目で見て、体験して充実した1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11月18日】 5年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、株式会社能作とショウワノートに校外学習に行ってきました。能作では、長くから続く伝統工芸品について学び、実際に製作体験も行いました。手作業、機械作業があり、どれも職人さんの工夫が感じられました。製作体験では、箸置きを丁寧に作りました。校外学習の思い出の一つになりました。
 お昼は、青空の下お弁当をいただきました。気持ちの良い天候でさらにおいしく感じましたね。

【11月17日】 5年生 流れる水のはたらきは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、流れる水のはたらきについて学習をしています。学校の砂場を使って、山をつくり、水を川と見立てて実験を行いました。頂上から水を流すと、土がどんどんけずりとられ、下に積もっていく様子が見られました。その様子に子供たちは、「たくさん積もっていく!」「水をもっと流すと、さらに積もった!」と水のはたらきについて実験を通して理解を深めていました。

【11月8日】 5年生 作戦を立ててから

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会が終わり、久しぶりの体育をしました。フラッグフットボールでは、多くの点数を取ることができるように、作戦を立ててから試合に臨みました。「作戦を立て、うまくできそう!」と思って実際に動いてみると、「あれ?この作戦ではボールを運ぶことが難しいかも」ともう一度考え直す色団もありました。動いてみることで新たな発見があったようです。作戦の種類も少しずつ増えてきている子供たちです。次からは、リーグ戦が始まります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849