最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:35
総数:431188

【3月3日】 5年生 卒業を祝う会 大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この2か月間の集大成!卒業を祝う会を行いました。5年生の子供たちは、今まで準備をしてきたことを集会で出し切ることができました。6年生のみんなに「喜んでほしい」「ありがとうの気持ちを伝えたい」という思いを届けるために、掲示や進行、劇など様々なことを頑張りました。振り返りでは、「集会の準備はすごく大変だったけれど、1〜4年生が協力してくれたことで良い会になったよ」「5年生のみんなで協力して成功できたことがよかった!」とやりきった思いでいっぱいでした。2か月間、本当によく頑張りました!立派な6年生になる階段を上っています!

【3月2日】 5年生 卒業を祝う会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日卒業を祝う会となりました。劇の準備、進行の流れ、掲示作りなど、特にこの1週間はみんなで心を一つにして取り組みました。よりよい劇となるように、セリフや内容の変更を行い、何度も練習を行いました。子供たちは、卒業おめでとう週間を通して、より一層成長できたのではないかと思います。明日、卒業を祝う会をみんなで成功させましょう!!

【2月27日】 6年生との思い出をつくろうタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から卒業おめでとう週間がスタートしました。放送や集会でお祝いする気持ちを伝えていきたいと思います。第1弾として、今日は「6年生との思い出をつくろうタイム」を行いました。6年生の似顔絵をみんなでパーツごとに分担しながら書いたり、爆弾ゲームで6年生のかっこいいところを伝えたりしました。だんだん6年生と過ごす時間も短くなってきています。楽しい時間を共有して、思い出をつくっていきましょう!

【2月17日】 5年生 もっと電磁石を強くするには?

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、電流が生み出す力の学習を進めています。先週の実験から、もっと電磁石を強くするにはどうしたらよいかを考え、2つの実験を行いました。「電流の強さを強くする」「コイルの巻き数を増やす」実験を行うと、どちらもクリップを多くつり上げることができました。さらに電磁石を強くするには、どうしたらよいかを友達と考え、巻き数200回、乾電池を2個にして実験をする班もありました。疑問を大切にして実験を楽しむ姿が見られました。

【2月16日】 5年生 揚げパン最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、楽しみにしていた揚げパンが出ました。おまけ分をじゃんけんで分け合うときには、白熱のじゃんけんが見られました。一口食べると、「おいしい!」と嬉しそうな表情!次、揚げパンが出る日を楽しみにしていましょう!

【2月14日】 5年生 メディアと上手に付き合っていくために

 社会科では、メディアと上手に付き合っていくためには、どうしたらよいかを考えました。まずは、情報があふれたことによっての長所と短所を出し合ってから、グループでメディアの付き合い方について話し合いました。「長所よりも短所の方がたくさん見つかったよ!」「インターネットの普及により、短所が増えているのかな」と色々な意見が出ました。スライドにまとめてよりよい発表にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月13日】 5年生 わたしのおすすめする本は、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、「この本、おすすめします」の学習を進めています。自分が昔、読んでいたお気に入りの本や面白かった本の紹介文を書いています。「2年生のときに、この本よく読んでいたな」「3年生くらいだったら読みやすい本だよね」と対象の学年を考えて本選びをしました。低学年にも分かりやすい文となるように、短くまとめた文章を意識して完成を目指していきましょう。

【2月9日】 5年生 電磁石の性質って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、電流がうみ出す力について学習しています。今日は、「電磁石って何だろう?」という疑問を解決するために、実験を行いました。実験をすると、「電流が流れているときだけが磁石になっている!」「鉄しんの部分だけにクリップが付くよ」と知っている磁石とは違うことに気付く子供たちの姿が見られました。
 先日の実験で使った大きな魚を釣りたいと子供たちは意気込んでおり、どうしたら釣ることができるのかみんなで考えていきましょう!

【2月8日】 5年生 プロジェクト進行中!

 卒業を祝うプロジェクトを各グループごとに進めている5年生です。それぞれの係で「この日までに仕上げる!」「今日できるところまでやって、あとは休み時間にやろう!」「他のグループの人にもお願いしないといけないね」と見通しをもって取り組んでいます。どんな内容になるかは当日までのお楽しみですが、一人一人責任をもって仕事に取り組み、最高のプロジェクトにしていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

【2月7日】 5年生 もうすぐ完成!

 図画工作科のステンシル版画では、真っ白だった絵に色を付けました。色を付けることで絵がパッと華やかになりました。子供たちは、何を目立たせたいかを考えながら着色を行っていました。もうすぐ完成ですね!
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849