最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:85
総数:431788

【9月21日】学習参観(中学年)

 中学年の学習参観の様子です。
 3年生は、算数科の学習で、同じ長さになる直線を引いて、どんな形が見えてくるのかを考えていました。
 4年松組は、道徳科の学習で、命を救う仕事について知り、そこから生命を大切にしようと気持ちを高めていました。
 4年竹組は、図画工作科の学習で、美術作品のポーズに着目し、作品の面白さやよさ等を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月21日】学習参観(低学年)

 午後から、学習参観を行いました。
 1年生は、道徳科の学習で、規則正しい生活を送ろうとする気持ちを高めていました。
 2年生は、生活科の学習で、保護者の方と、うごくおもちゃを一緒に考えて、作ったり遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【8月29日】2学期がはじまりました!

 いよいよ2学期が始まりました。
 始業式前、アリーナに整列する際には6年生を手本に間隔をあけて、きれいに並び、落ち着いて式に臨む心の準備ができました。 
 始業式では、校長先生の話を目をつないで真剣に聞くことができました。
 校長先生の「継続は力なり」という言葉を大切にしながら、2学期の大きな行事「運動会」「学習発表会」などを、保内っ子みんなで力を合わせて、最後まであきらめずにがんばっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8月2日】学力向上に関する研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後からは、学力向上を目指して、研修会を行いました。
 1学期の様子を振り返り、力を付けるための学習の進め方を考えました。クロムブックを使ったり、グループごとに話合ったりして、考えを共有し合いました。

【8月2日】体育科の校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とても暑い日でしたが、体育科に関する研修を行いました。
 まず、職員作業日に整備した「わくわく広場」の使い方を確認しました。ケンケンパーと進んで、友達とじゃんけんをしたり、輪の色ごとに工夫して跳んだりする楽しい遊び方を紹介してもらいました。楽しく遊びながら運動できそうです。
 また、楽しく走る練習方法や、リレーでのバトンの渡し方を教わりました。2学期の運動会に向けて、子供たちに伝え、運動を楽しむことができる子供を増やしていきたいです。

【7月26日】夏休みの研修

 「学級づくり」「授業づくり」の研修会を行いました。1学期を振り返り、教員みんなで話合い、よりよいものを考えました。夏休みにいろいろな研修に取り組み、2学期からも子供たちのために楽しい学級・楽しい授業ができるように努力したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【7月26日】職員みんなで整備作業

 子供たちが2学期からも元気全開で過ごせるように、わくわく広場と体育館器具庫、なかよしホール等を整備しました。
 わくわく広場には、スプレーで輪をたくさん描きました。「ケンケンパー」とジャンプをして楽しめます。ラダーや一輪車も楽しめるようになります。また、体育館の用具も使いやすいように整理しました。
 2学期から、わくわく広場や体育館等で、身体を動かして楽しむ子供が増えることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【7月22日】第1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
73日間の1学期が今日終了し、1学期に頑張ったこと、できるようになったこと、成長したことを振り返る日になりました。
終業式では、校長先生から「あゆみ」の意味についてお話を頂きました。
「あ」新しい目当てをもつため
「ゆ」夢を実現する力をもつため
「み」未来のすてきなよりよい自分になるため  です。
担任の先生からもらった「あゆみ」をじっくりと見て、これからの自分にぜひ生かしてください。

学習参観 5・6年生

 5年生は、音の重なりを考えて、グループごとに「リボンのおどり」を練習しました。発表では、おうちの方々や友達に聴いてもらい、一層楽しみながら演奏できました。 
 6年生は、聖徳太子について調べたことを発表しました。どんな国づくりをした人物だったのかを考え、聖徳太子について、さらに詳しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 3・4年生

 3年生は、先日行った校外学習で見てきたことを、進んで発表しました。富山市の様子に詳しくなり、進んで発表していました。
 4年生は、社会科「ごみの処理と利用」の学習をしました。生活の中でのごみの処理について考えました。家庭でも、分別の仕方や、ごみの処理の工夫に興味をもって行動できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849