最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:134
総数:787966
「たくましく心豊かな子」の育成

3年生 自転車教室 自転車に乗っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教わったことに気を付けながら運転中です。

3年生 自転車教室 実際の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に、自転車に乗って学習しました。

3年生 自転車教室 道の曲がり方

画像1 画像1
画像2 画像2
見通しの悪いところで、どのように曲がればよいか、実際に歩いて確認しました。

3年生 自転車教室 運転コースの確認

画像1 画像1
画像2 画像2
「止まれ」の標識を確認しました。

3年生 自転車教室 いよいよ運転練習

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人が運転の練習をします。

3年生 親子活動 自転車教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
ブレーキやライトの点検中。

3年生 親子活動 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
自転車の点検をしています。

救命講習会(AED講習)

5月24日(金)救命救急講習会に参加しました。
日本赤十字社富山県支部より2名の救急法指導員をお招きし、ご指導いただきました。
各グループに分かれて一次的救命処置の練習を行いました。
また現場での役割分担の大切さや、傷病者の方に対する配慮を学ぶことができました。
熱中症についてのお話しもあり、暑い暑い夏に向けての準備もばっちりです!

7月には健康安全部で、3年生の水泳教室をお手伝いする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作科 のぞいてみると2

図画工作では、段ボール箱の中に自分の世界を表現するため、工作をしました。
日が経つにつれて作品がどんどん鮮やかになってきました。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図画工作科 のぞいてみると

段ボールに穴を開けて、色を塗ったり、飾りを付けて、不思議な世界をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 プロジェクト学習
6/5 耳鼻科検診 1、3、5年、特支 情報モラル小5講座
6/6 情報モラル小5講座
6/7 3年校外学習 岩瀬方面 プール清掃(6年)

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464