最新更新日:2024/05/16
本日:count up22
昨日:315
総数:752407

5年生 お願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1)
「僕たちに『まごころ』を教えてください!」
「いいですよ!」
ということで、5年生が1年生に和太鼓演奏を教えることになりました。
新1年生に紹介するために、練習を積み重ねている1年生に、次の6年生が教えます。
(2)
太鼓げんキッズ活動の仮のリーダーを決めました。その名も、「NEXTリーダー」です。
次年度の活動に向けて自覚をもって活動に取り組んでいきます。
また、1年生に太鼓を教える際は、中心となって活動を進めます。
(3)
国語科の学習では、たくさんの詩の中からお気に入りの詩を選び、紹介する学習を終えました。仕上がった作品を、校舎内のいろいろな場所に行き、貼り付けました。自分のお気に入りを全校児童に広めます。

5年生 自然災害を防ぐ

社会科では、自然災害を防ぐために、どのような取り組みが行われているかについて学習しています。今日は、動画を見て、地震や噴火、洪水などの災害時の取り組みについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 1平方メートルは何平方センチメートルか

1平方メートルは何平方センチメートルになるか今まで習ったことを元に考えました。
画像1 画像1

3年生 体力づくり

体育の学習の準備運動として、縄跳びを行っています。1分間で前跳び150回跳べるかチャレンジしています。
画像1 画像1

3年生 電気を通すものはどんな物?

電気を通す物、通さない物はどんな物か調べました。鉄やアルミニウム、銅のものが電気を通す物だと実験を通して気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 つながりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
「行ってみたい場所」について、友達と話し合いました。

1年生 生活科 「にこにこなかよしかい」の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度、宮野小学校に入学する子供たちのために、学校のことを伝えるビデオをつくります。学校クイズを考えたり、プレゼントをつくったりして準備をしています。

1年生 かずのせんを使った学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かずのせん」のめもりを正しく読む学習をしています。「79は70から数えて9つ目です」「79は80より1つ小さい数です」「5のめもりは少し長くとび出ているから、75を見つけてから数えました」など、自分が考えやすいめもりの読み取り方を伝え合いました。

第7回授賞式

 冬休み中(12月)の家庭学習チャレンジ週間の授賞式を行いました。今回は、宮野っ子検定で、前回の自分の得点より上回った(あるいは90点以上を保っている)子供の数が9割以上のクラスに送られました。今回は5つのクラスが受賞しました。がんばったクラスを讃え合い、今後もがんばろうという気持ちを高めた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、魚のねぎみそかけ、ゆず昆布和え、吹き寄せ煮、おはぎ、牛乳です。

 今日から「本の世界を味わおう」として、図書室にある本の中から、5つの作品を選び、給食でその世界を再現する、「読んで楽しい、食べておいしい給食週間」が始まりました。
今日はその第一日目です。
 
 今日紹介する本は、「旅館すずめや てくてく遠足びより」です。

 旅館すずめやは雀の女将(おかみ)が経営する旅館です。かわいい動物のお客さんたちが、旅館すずめやに到着し、和菓子とお茶でくつろぎます。

 お話の中で女将(おかみ)は、お客さんを山歩きに招待します。秋を見つけながら、木の実ひろいや温泉などで自然を満喫し、みんなで持ち帰った山の幸が今晩のごちそうです。
 
 今日の給食は、山の上のもみじ湯や、きれいな山の景色を表した吹き寄せ煮、女将が作ったゆずの香りたっぷりの和え物、旅館でふるまわれる和菓子など、旅館すずめやをイメージしました。目でも舌でも楽しんで食べてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019