最新更新日:2024/05/16
本日:count up73
昨日:250
総数:752143

4年 音楽科 美しい声を響かせて

 子供たちは、歌うことが大好きです。音楽専科の先生のご指導により、ますます歌声に磨きがかかってきました。音楽の授業では、学習の始めに、今月の朝の歌「歌よ ありがとう」を、伸び伸びと歌う子供たちの姿が見られました。心と体を解放した子供たちは、今日の課題に対しても、意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育科「マット運動」〜いつの間にか、できる感覚〜

 次の体育の時間に、発表会を控えた子供たちは、一つ一つの技を磨くのに一生懸命です。今日は、「先生、側転の足が上がりません」と相談してきた子供たちのために、ちょっとした工夫を加えた練習の場を準備しました。「もっと足を伸ばして」「もっと腰を高くして」と繰り返し言うよりも、ずっと効果的です。子供たちの足は自然と伸びていきます。周囲の友達と相互評価を行いながら、自主的に学び合う子供たちの姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

画像1 画像1
 春の言葉を選び、毛筆で練習しました。

6年生 かけ算とわり算の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 整数×(÷)整数
 小数×(÷)小数
 分数×(÷)分数
 いろいろなかけ算やわり算を復習しました。

6年生 今日は学年で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生がチェンジ。
 道徳科の学習を行いました。

6年生 自分が考えた主菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家族のために考えた献立のうち、主菜の調理実習を行いました。

6年生 大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
 満足な表情です。
 今日の実習を踏まえ、献立を見直し、家庭で実践します。

6年生 伝承

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の片付けに、進んで5年生も加わるようになりました。自然と伝承が進んでいるようです。引き継ぎのときはすぐそこです。

1月26日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ピーマンマンの炒め物、かぶの中華和え、春雨スープ、レモンムース、牛乳です。

 今日、紹介する本は「ピーマンマンと夜ふかし大まおう」です。

 ピーマンマンと仲間達は、大きな声をかけながら朝の体操をしていました。
 暗闇山に棲んでいる夜ふかし大まおうはその声がうるさくて眠れず、邪魔をしようとたくらみます。ピーマンマンと仲間達は大まおうにプレゼントされたテレビやゲーム、パソコン、漫画などのせいで、夜ふかしを続け、元気をなくしていきます。
 このままではいけないと気づいたピーマンマンが、仲間と一緒に大まおうに立ち向かいます。ピーマンマン達は大まおうをやっつけ、もとの元気を取り戻すことができるのでしょうか?
 自分の生活をてらしあわせて、振り返ることができるお話です。

 今日の献立は、ピーマンマンのお話に登場する人物を献立に取り入れました。
「ピーマンマンの炒め物」は、主人公のピーマンマンをイメージした炒め物です。肉や野菜と一緒に炒め、ピーマンが苦手な人でも食べやすいように、醤油やオイスターソースで味付けしたりします。
 ピーマンマンが仲間のレモンたちと夜ふかし大まおうをやっつけに行く場面殻「レモンムース」をデザートにしました。

 他にもお話に登場する仲間達が、給食に入っています。探してみてくださいね。

プラスα

画像1 画像1
 いつもは動かさないロッカーを、今日は動かす。
 言われたから?
 いえ、自分から。
 素晴らしい!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間行事予定
2/2 体験学習(令和5年度入学児童)
年間行事予定
2/2 太鼓げんキッズ PTA第9回執行部会
2/3 安全点検
2/6 委員会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019