最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:290
総数:751519

「絵で説明してもいいですか」

チョークでバケツの絵を描き、凍り方の説明をします。
理科の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 総合的な学習の時間

 「先生、ごみが気になります。通学路や宮野地区のごみ拾いがしたいです!」子供たちから、こんな声が聞こえてきます。新型コロナ感染拡大予防対策や大雪のため、できていなかったごみ拾い…今日、学校の敷地内に限り、衛生面に十分配慮しながら行いました。「宮野校区のごみも、用水や川を通って海に行く。海が汚れると海の生き物たちが死んでしまう…」など、学習したことを生かして、自分たちにできることを実践しています。
 ごみ拾いを終えた子供たちは、とてもさわやかな表情をしていました。拾ったごみの総量は2.2キログラム。「予想以上にごみがあったね!」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身近なところから

 総合的な学習の時間に「環境問題」に取り組んでいる4年生。雪が溶けた校舎周りのゴミ拾いを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで取り組む ひとりで挑戦

 1組は全員で音読。
 2組は、それぞれがテストプリントに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

インターネットだけじゃない

 インターネットを使って八尾のおわら踊りを検索していたので、
「おわら踊りの名人の先生(本校の教員)に直接聴いたら」
「そうですね。きいてみます」

 
画像1 画像1

公正・公平

 道徳科の学習。

 キックベースの判定を巡って「公正・公平」を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「あいさつどんどん大作戦」つづき

 エントランスホールや校長室前、教室前で、元気よくあいさつ活動を行いました。運営委員さんからのインタビューでは、「あいさつがたくさん返ってきて嬉しかった」「全校のみんなに大きな声であいさつしたら、気持ちがよかった」などの感想を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 あいさつどんどん大作戦

 運営委員会が企画した「あいさつどんどん大作戦」の取組として、4年1組は、あいさつを呼びかける看板をつくり、校内を回りました。もうすぐ高学年!全校に積極的にあいさつができるようになるきっかけとなればいいですね。
画像1 画像1

読み聞かせボランティア

 おはようございます。
 今朝読んでいただいた本は
 もぐらバス(佐藤雅彦+うちのますみ)
 おはなし風土記
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 引き継ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から引き継いでいる宮野清流太鼓の曲「大河」「大空」。休み時間に自主練習をして6年生から少しでも沢山のことを学ぼうと頑張っています。今回の練習で6年生から指導を受けられるのは、残り2回となりました。真剣な表情で6年生から引き継いでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019