最新更新日:2024/05/13
本日:count up26
昨日:235
総数:751251

4年 「今、地球は〜わたしたちにできること〜」

 子供たちは、環境問題の学習のまとめとして、自分たちができることに取り組んでいます。校内放送やポスターで、「ポイ捨てをしないように」「食品ロスをなくそう」などと呼びかけています。
 今日は、「呼びかけているわたしたちが、まず拾わなきゃ!」という声が上がり、学校の周りのごみ拾いを行いました。「この前拾ったからあまりないかもしれない…」と予想していましたが、道端にポイ捨てされたと思われるごみがたくさんありました。
 友達と遊びながら、(衛生面に気を付けて)ごみ拾いをしている子供もいるようです。学習したことを、しっかり実践につなげている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語科「もしものときにそなえよう」

 今日で、東日本大震災から10年。4年生は、東日本大震災の年に生まれた子供たちです。
 この日に合わせ、国語科『もしものときにそなえよう』の作文発表会を行いました。子供たちは、最近のニュースで見たり聞いたりしたことにも触れながら、災害が起こったときの備えについて、改めて考えました。友達の作文から新しい情報を知り、「今日早速家族に教えてあげよう」などと話していました。
 子供たち、そしてその家族が、もしものときのためにしっかり備え、大切な命を守ることができますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧な表現が多いです

 刷り終わった木版画が置いてありました。
 丁寧に彫り進めた作品がたくさんあります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エール

 卒業を祝う週間。本日の担当は4年生。
 6年生から教わった和太鼓に、応援を組み合わせて感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木版画

 丁寧に彫っています。
 自分の好きな動物がテーマのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワイファイだから

 社会科のまとめにタブレットを利用しています。
 無線なので、それぞれの机の上で作業ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の課題は

 理解度の自己評価の習慣化のためにこつこつスタンプを使っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 宮野清流太鼓を受け継ごう 最終日「大空」

 教室に戻り、「途中でずれてしまった!」と残念そうに話す子供たち。でも、「ずれてしまったことが分かるようになったってすごいじゃない!」と、今までがんばった子供たちを褒めてやりました。
 6年生のみなさん、ありがとうございました。6年生が安心して卒業できるよう、4年生は、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 宮野清流太鼓を受け継ごう!最終日「大河」

 2学期末から始めた太鼓の受け継ぎ活動。今日で最終日を迎えました。4年生も6年生も、いつも以上に真剣でした。
 細かく部分的に練習した後、6年生がそばを離れ、初めて4年生だけで演奏を行いました。心配そうに見守る6年生。焦って速くなる4年生。そして、最後の部分が合わなくなり、消えていく音…。全体に広がる「どうしよう……」の空気。引き継ぐ子供たちにも受け継ぐ子供たちにも、大きな使命感があるからこその結末です。少しざわついた後、6年生から「また、呼びに来てください、見に行きます」4年生からは、「頼みに行くので教えてください」と。
 子供たちの素敵な姿に胸が熱くなりました。(困難に立ち向かってこそ、自分たちで本気で考える、主体的な学びが生まれるのだなあ)と。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えを説明する

 発表で説明。
 文章で説明。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/15 学年会計会計監査
3/18 同窓会入会式(6年)
3/19 卒業証書授与式 教育振興会会計監査

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019