最新更新日:2024/05/13
本日:count up41
昨日:235
総数:751266

11月11日(水)

画像1 画像1
・ごはん  ・豆腐の野菜あんかけ
・あっさりチキン  ・ゆかりあえ
・牛乳



11月10日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・さんまの生姜味
・豚肉としらたきのピリ辛炒め  ・もずくのみそ汁
・りんご  ・牛乳

 りんごがおいしい季節になりました。
 「一日1個のりんごは医者知らず」という「ことわざ」を知っていますか?
  一日に1個のりんごを食べれば、病気にならず、医者の世話にならない。という意味で、りんごは果物の中でも、特に健康に優れた働きがあります。
 腸の働きをよくしてくれる、食物せんいのペクチンや生活習慣病を予防したり、視力をよくしたり、病気に負けない免疫力を高める働きをしてくれるポリフェノールが多く含まれています。


11月9日(月)

画像1 画像1
・ソフト麺  ・肉みそ
・大学いも  ・ビーンズサラダ
・味付け小魚  ・牛乳

「大学いも」はさつまいもで作ります。さつまいもを、コロコロに切り、油で揚げて、あまいしょうゆ味のたれを絡めたら、おいしい「大学いも」になります。
 さつまいもは、掘ってすぐ食べるより、2〜3ヶ月たったほうが甘くなります。さつまいもは、秋が旬です。今日の給食のように、大学いもや、てんぷら、スイートポテト、サラダなどにして食べるとおいしいです。
 さつまいもと言えば、皮が赤紫色で、中が、黄色のものが多いですが、最近では、皮も中も、紫色をした「パープル スイート ロード」という品種や皮も中も、白みがかった黄色をしている「コガネ センガン」というさつまいもが作られています。

11月6日(金)

画像1 画像1
・ごはん    ・豚肉のワイン煮
・粉ふきいも  ・カレースープ
・牛乳

 「粉ふきいも」に使われているじゃがいもには、いくつか種類があります。

 丸い形で、表面がゴツゴツしたじゃがいもは、「だんしゃく」といいます。
 ホクホクとした食感が特徴です。ポテトサラダやコロッケに使います。

 楕円形で、表面がつるっとしているじゃがいもは、「メークイン」といいます。
 粘り気があり、煮てもくずれにくいのが特徴です。肉じゃがなどの煮物によく使います。

 今日の粉ふきいもには、「だんしゃく」が使われています。学校給食では、主に「だんしゃく」を使用しています。

 じゃがいもは、エネルギーのもとになる黄色のグループの食品です。さらに、かぜをひきにくくしてくれる、ビタミンCという栄養素もたくさん含まれています。


11月5日(木)

画像1 画像1
・ごはん    ・厚焼き卵
・磯和え    ・大漁鍋
・みかん    ・牛乳

 「大漁鍋」は、漁港などで 地元でとれた新鮮な海の幸を使って作る料理の1つです。
今日の給食では、鱈とすり身が入っています。
 富山県でも、氷見市や魚津市の漁港では、新鮮な海の幸をふんだんに使った「大漁鍋」が名物となっています。富山湾には、全国的に有名なぶりをはじめ、紅ズワイガニやカワハギなど、約500種類の魚が生息しています。
 漁港では、季節によって捕れる魚が違います。富山湾に生息している魚について調べてみるのもおもしろそうですね。

11月4日(水)

画像1 画像1
・ごはん   ・小松菜メンチカツ
・えごまドレッシングサラダ  ・さつま汁
・富富富のお米ムース     ・牛乳

 今日は学校給食とやまの日です。
 給食で使われている富山県産の食べ物は、米、小松菜、だいこん、水菜、えごま、はくさい、ねぎ、米粉(富富富)、牛乳です。
 今日のデザートのお米のムースには、富山県産のブランド米「富富富」が使われています。

 さて、ここでクイズです。

 富山のお米「富富富」の稲には、次のうち、どんな特徴があるでしょうか。
 
 正解は「夏の暑さに強い」です。
 富富富は他のお米に比べ、夏の暑さや病気に強く、炊いた米にはうまみと甘みがあり、時間がたっても固くなりにくいという特徴があります。
 

11月2日(月)

画像1 画像1
・ごはん    ・魚の利久揚げ
・レモン和え  ・鶏肉と根菜の煮物
・牛乳

 今日の「鶏肉と根菜の煮物」が出ています。
 根菜とは、土に埋まっている部分を食べる野菜のことです。今日の給食の中には、にんじん、大根、れんこんの3種類の根菜が入っています。
 この他に、根菜の仲間には、じゃがいもやさつまいも等のいも類、ごぼう、かぶ等があります。給食によく使われている食材ですね。
 根菜には、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維には、おなかの調子を整えてくれるはたらきがあります。また、食物繊維の他にもビタミンやミネラル等もたくさん含まれています。
 根菜はかたく、歯ごたえがあるものが多いので、よくかんで食べないといけません。

10月30日(金)

画像1 画像1
・ごはん  ・ふくらぎの甘みそかけ
・拌三絲 ・きのこ汁
・牛乳

今日の和えものの中には「春雨」が入っています。つるつるとした食感がおいしいですよね。
 春雨は漢字で春の雨と書きます。ゆでた後の透明な状態がが春に降る雨のように見えることから日本で名付けられました。
 ここでクイズです。春雨は何から作られているのでしょうか。

正解は、じゃがいもや豆です。
春雨は、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られています。
よって、炭水化物が豊富に含まれているため、みなさんの熱や力のもとになります。

10月29日の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
ごはん
こうやどうふのたまごとじ
とりにくのバーベキューソースあじ
かいそうサラダ
牛乳
たまごとじは、味の濃さといい、甘さ加減といい、ちょうどいい感じでした。とりにくのバーベキューソースあじと、かいそうサラダの組み合わせは、食べ終わって口の中がさっぱりするすてきなペアです。
和風と洋風が響き合うよい献立でした。
今日もお腹いっぱいです。

10月28日(水)

画像1 画像1
・ごはん  ・レバニラ炒め
・かにシューマイ  ・中華スープ
・バナナ  ・牛乳

 今日はレバニラ炒めが給食に出ています。
 レバーとニラともに栄養豊富な食材ですが、実は一緒に食べることによってさらに栄養効果が高まる組み合わせになり、これをよい「食べ合わせ」といいます。
 レバーには、タンパク質、鉄分、亜鉛、ビタミンA、ビタミンB1などが多く含まれています。一方、ニラもビタミンAをはじめ、レバーにはない葉酸や食物繊維、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。それぞれに栄養価が高く、それぞれが補っている関係にあるレバーとニラは、まさに理想的な組み合わせともいえます。
 レバーだけで食べるよも、ニラと一緒に食べた方が疲労回復効果がアップするだけでなくさらに効果が持続し、ばて防止にもなります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019