最新更新日:2024/05/16
本日:count up22
昨日:315
総数:752407

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業間にできる手軽な運動を、ということで今日はラジオ体操をしています。楽しくできました。

2月18日(金) 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
先生からの連絡の他、子供たちで進める時間も。

2月17日(木) 春一番が吹いても

画像1 画像1
画像2 画像2
先日春一番の風が吹いたというニュースがありましたが、県内はその後再び冬に逆戻りです。朝から職員総出で除雪、あちこちの通路を確保しました。

2月16日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、鶏肉とレバーのカレー風味、小松菜のナムル、たら汁、牛乳です。

 「たら汁」は、ぶつ切りにしたたらを1匹全部をなべに入れて、味噌で煮込んだ料理です。漁師の妻たちが、漁から帰って来る夫たちを温かく迎えるために、浜で作って待っていたのが始まりと言われています。今では、朝日町の名物料理となっています。
 朝日町では、たらの身や内臓すべての部分を鍋に入れて煮込むため、たらのおいしさを丸ごと味わうことができます。

 今日のたら汁に使われているたらは「すけとうだら」という種類のたらで、「まだら」と比べて小さく、下あごが突き出ているのが特徴です。

 たらの身は「ちくわ」や「かまぼこ」等の練り物や干物に加工されることが多く、卵は「たらこ」に加工されます。

 たらは一年中とれますが、卵を産むために栄養を充分に蓄えた冬が旬です。味わいが深まり、一番おいしく食べられます。

2月16日(水) 再び白い朝

画像1 画像1
朝から大きくて重い雪が降っています。一面は再び真っ白に。

4年  社会(立山町について)

画像1 画像1
5年生の先生から教えていただきました。

3年 すてきな作品

画像1 画像1
 廊下に図工で作ったすてきな版画作品が掲示してあります。
 授業参観が中止になってしまったのが残念です。
 こちらでご覧ください。

2月15日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺の五目あん、ごまだれポテト、切り干し大根のドレッシング和え、味付け小魚、牛乳です。

 今日の五目あんの中の「たけのこ」は、春の味覚を代表する野菜です。

 たけのこは、「竹の子供」のことで、竹の芽が、土から出たばかりの若芽の部分です。たけのこは10日あまりで竹に生長してしまうので、食べられる期間もほんの短い期間です。

 生長が早いにもかかわらず、竹の寿命は百年以上とも言われています。お正月に飾る門松に竹が使われているのも、長生きできますようにと願いが込められているからです。

 春に採れたタケノコは、新鮮なうちは刺身にして食べたり、ゆでて炊き込みご飯や若竹汁、煮物にしたりして食べます。更に、缶詰や瓶詰め、水煮のように加工することによって年中おいしく、手軽に食べることができます。

 今日のたけのこは春に採れたものを水煮にしたものです。春になったら新鮮なたけのこも食べてみてくださいね。

2月24日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、卵ロール、白いんげん豆のトマト味、野菜のスープ煮、甘平、牛乳です。

 今日は「甘平(かんぺい)」という名前のくだものが出ています。
 これは、愛媛県のオリジナル品種として誕生し、現在も愛媛県でしか栽培されていない今が旬のくだものです。
 薄い皮の中に、甘い果肉がたっぷり詰まっているのが特徴です。種がほとんどなく、外の皮がやわらかく、簡単にむくことができるので、食べやすいくだものです。

 酸味が少なく、甘みが強いので、酸っぱいくだものが苦手な人もおいしく食べることができますよ。

2月9日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、豚肉の竜田揚げ または エビカツ(選択)、ごまあえ、みそ汁、牛乳、はちみつレモンゼリー または いちごのシュークリーム(選択)

 今日は選択献立の日です。みなさんは何を選択しましたか?

 主菜の「豚肉の竜田揚げ」は、醤油で下味を付けた豚肉に片栗粉をまぶして油で揚げた料理です。
 「えびカツ」は、エビの身を荒くすりつぶしたものを丸め、パン粉をつけてあげた料理です。

 デザートの「はちみつレモンゼリー」は、はちみつの甘さとレモンのさわやかな味が感じられるゼリーです。
 「いちごのシュークリーム」は、さくっとした生地にいちごジャムむを加えたカスタードクリームが入っています。

 選択献立の日は、自分で献立を選ぶことができるので、給食時間がいつも以上に楽しみになりますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019