最新更新日:2024/04/26
本日:count up40
昨日:122
総数:748641

集会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日に行う集会「2年2組ありがとう会」の準備をしました。プログラムや、マジックの準備、ゲームで行うだるまさんがころんだの準備等、仲間で協力して手際よく行っていました。「みんながスマイルになる集会」を目指して楽しい集会になるといいです。

英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのコルトン先生と英語を学習しました。「happy」「hungry」「hot」などの様子を表す英単語を教えてもらい、自分の状態を紹介したり、それぞれの英単語のグループに分かれ、ジャンケンでグループが変わっていくゲームをしたりしました。とても楽しい活動に子供たちは大歓声をあげていました。

2年生 バトンパスをスムーズに行おう

 今日の体育科では、バトンパスの練習をしました。今までは、リング状のバトンでしたが、棒状のバトンに変わりました。渡し方を習って練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 自然の力について考えよう  〜道徳科〜

 今日の道徳の時間に「自然の力」について考えました。
 自然の力によって自分たちの生活や心が豊かになっていると気付きました。
画像1 画像1

第6回学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
学級会でお楽しみ会について話し合いました。3年生に向けて、2年2組のみんなと一緒に過ごせるのもあとわずかなので、みんなの思い出に残るよう「2年2組ありがとう会」という名前に決定しました。次は、係からの出し物の他にどんなことをするか話し合います。

2年生 箱の形の特徴をとらえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数科の学習では、箱の辺や頂点に注目して特徴を調べました。
 粘土とストローをつかって箱を組み立てると辺や頂点の数がよく分かりました。

算数科箱の形2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストローと粘土玉を使って、12cm、8cm、6cmのはこの形(直方体)と、5cmのさいころの形(立方体)を作りました。何cmのストローが何本ずつ必要か班で相談し、協力して作った結果、どちらもストロー(→へん)12本、粘土玉(ちょう点)8こであることがわかりました。

2年 友達の作品のよいところを見付けよう  〜図画工作科〜

 今日の図画工作科の時間に、みんなが作った版画の作品のよいところを見付け合いました。
画像1 画像1

算数ではこの形を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「はこの形をしらべよう」の学習で、工作用紙に、はこやさいころの形をうつし、はこを組み立てました。3種類の長方形をどう並べたら組み立てられるか、友達と教え合いながら作りました。次は、作った箱の展開図について調べる予定です。

2年生 「こぐまの二月」演奏会

 今日の音楽の学習で、「こぐまの二月」の演奏会をしました。
 いろいろな楽器と歌で演奏しました。互いの音を聞きながら楽しみました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019