最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:36
総数:430652
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

6月6日(木) 1年生 図画工作科「せんせい あのね」

画像1 画像1
 自分がしたことや思ったことを絵に表そうと学習に取り組んでいました。

6月6日 6年生校外学習 勾玉づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 当時の人の生活を体験しました!

6月6日(木) 2年生 図画工作科「おもい出をかたちにしよう」

画像1 画像1
 これまでに体験してきたことを思い出し、粘土で表していました。

6月6日 6年生校外学習 歴史の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 校外学習の見学先の一箇所目に着きました。縄文時代、弥生時代について体験を通して学びます。

6月5日(水) 1年生 がっこうたんけんに いこう!

 学校探検をするときのグループや行き先を決めました。子供たちは「学校のすてきを見つけたい」「見たことがないものを見つけたい」「楽しくて面白い学校探検にしたい」とやる気いっぱいの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん  牛乳  春巻き  塩ナムル  八宝菜

6月4日(火)外国語活動の様子

画像1 画像1
今日の外国語活動では、1〜20までの数字を英語で歌ったり、りんごの数を数えて英語で答える活動をしたりしました。友達との交流を楽しみながら学習に取り組んでいます。

6月4日(火) 2年生 生活科「野菜を観察したよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜の観察をしました。花が咲いたり、実がなったり、ぐんぐん成長してきた野菜に愛情をもって接している子供たちの姿が見られました。

6月4日 5年生宿泊学習 退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
 二日間、お世話になった所の方々に感謝の気持ちを伝え、所での全ての活動を無事に終えました。

6月4日 5年生宿泊学習 二日間を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿泊学習も終わりに近づきました。二日間の振り返りをしています。これからの自分に生かせることが見付かるとよいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495