最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:64
総数:574156

【1年生】日本語名人

画像1 画像1
 3月の日本語名人のクラス写真です。1年間よく頑張りましたね。

【1年生】最後の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の体育はみんなで『なべなべそこぬけ』をしました。最初は2人組から練習し、最後は1年生全員で大きな輪をつくり行いました。手を離さずにきれいにできたときは、おもわず子供たちから大きな歓声が上がりました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生最後の体育でした。かけっこの練習をした後、みんなで「なべなべそこぬけ」をして遊びました。初めは2人、次は3人と数を増やしていきました。

【4年生】ジェームズ先生と・・・

 ジェームズ先生との最後の授業でした!
 最後には感謝の気持ちを伝えることもできました。
 1年間、たくさん外国語を教えていただきありがとうございました!!
画像1 画像1

【3年生】6年生さんからのプレゼント

画像1 画像1
 6年生から、本に挟むしおりをプレゼントしてもらいました。なかよし班の6年生から、プレゼントをもらった3年生はとても嬉しそうでした。早速、しおりとして使っていました。6年生のみなさん、ありがとう。

【3年生】おもちゃをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で学んだ性質や原理を利用して、おもちゃを作りました。磁石やゴムを使って自分の作りたいおもちゃを制作しました。自分で工夫して作っている姿も素敵でした。

【1年生】集会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生最後のごほうび集会の準備をみんなで協力しながら頑張っています。思い出に残るすてきな集会になったらいいですね。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やればやるほど上達します。頑張れ!

【1年生】6年生さんからのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人に宛てたメッセージ付きの手作りのしおりをいただきました。子供たちはお手紙をじっくり読んでいました。とても嬉しかったです。ありがとうございました。

【1年生】朝のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会は始まるまでの時間を使って、下駄箱の靴やトイレのスリッパ、多目的ホールの積み木をきれいに整頓している子供たちです。全校みんなの為によいことを続ける姿が本当に素敵です。ありがとう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254