最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:68
総数:574212

【1年生】日本語名人 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに3月の日本語名人を全員達成しました!1年間よく頑張りました!

【1年生】日本語名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2週目が始まりました。今日も1年生は、日本語名人に挑戦です。

【1年生】水ペンに慣れよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間に、2度目の水ペンをしました。鉛筆と違ってはねやはらいの力の入れ方や抜き方が難しく苦戦している様子でした。

【1年生】かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の新しい勉強で色板を使って様々な形をつくる『かたちづくり』の学習を行いました。教科書にある問題の他に自分たちで形を考えてお友達に問題を出しました。

【1年生】きょだいすごろく作り!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の昔遊びの学習で『1年1くみきょだいすごろく』を作りました。ペアごとにそれぞれ担当する部分を決めて全員で協力して作りました。全員で遊ぶとどうしても隣の人との距離が近くなってしまいその都度「離れましょう」と声を掛け合って遊ぶ姿が見られました。

【5年生】卒業おめでとうWeek、終了

画像1 画像1
 卒業おめでとうWeekが終了しました。掲示、メッセージ作成、クイズ等、多岐にわたる活躍が見られた5年生。この週間に向けて係ごとに逆算して計画し、他学年の協力も得ながらやり遂げることができました。バトンを引き継いだ5年生たちが頼もしく思えます。

【5年生】身の回りの角柱・円柱

画像1 画像1
 

6年生 同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月5日(金)6年生は、同窓会入会式を行いました。同窓会の会長をお呼びし、お話をしていただきました。また、代表児童3名が誓いの言葉を言いました。今日の式を終え、6年生の子供たちは、神保小学校の卒業生の仲間入りを果たしました。もう少しで卒業式です。子供たちは、残り少ない小学校生活を大切にして生活していきます。

【4年生】期末テスト

 国語の期末テストをしました。
 テスト前に、友達と漢字を確認しあったり、教科書を読み合ったりしていました。
 集中してテストに取り組んでいました。
画像1 画像1

【4年生】大掃除

 ワークスペースのワックスがけのため大掃除をしました。
 重いロッカーを動かしたり、まどのさっしをきれいにしたりしました。
 1年間お世話になった場所をきれいにすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254