最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:68
総数:574212

【1年生】眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人、目を診ていただきました。コロナ対策のため、お医者様はしっかりフェイスガードをしておられました。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「うみのかくれんぼ」の音読をしています。一音一音ハキハキと言葉を言う練習をしています。

【1年生】ふしぎなあさがお

画像1 画像1
見たことのない模様のあさがおの花が咲きました!びっくりです。

【1年生】眼科検診がありました。

 清掃後に眼科検診がありました。目は文字を書いたり、物を見たりと私たちが起きている間ずっと働いています。そのため、これを機に目を大切にすることを意識してみましょう。
画像1 画像1

【1年生】劇の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の劇の練習では、舞台に立って練習しました。舞台に立つと声が体育館に届きにくくなるのでより大きな声で台詞を話す必要があります。子供たちはより一層がんばって練習に取り組んでいました。

【1年生】ごちそうパーティーはじめよう!3

画像1 画像1
 作品鑑賞の時間です。お友達にどんなごちそうを作ったのか質問しながらコメントしています。

【1年生】ごちそうパーティーはじめよう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品の一部です。ホットドッグにピザ、クッキー、パフェとどれもおいしそうですね。子供たちは楽しそうに夢いっぱいのごちそうを作っていました。

【1年生】ごちそうパーティーはじめよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続きねんどでごちそうを作りました。子供たちは先週よりさらにパワーアップしたごちそうを作るために準備してきました。中には、友達と意見を出し合いながら、おいしそうなごちそうをたくさん作っているグループもありました。

【1年生】劇の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習風景です。子供たちは、ゆっくり大きな声で話すことを意識して練習に取り組んでいます。

【1年生】昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けんぱで「どんじゃんけん対決」をしました。汗をかきながら夢中で遊んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254